※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちなみん
家族・旦那

現在妊娠4ヶ月の29歳です。妊娠が分かってから旦那と話す度に喧嘩になり…

現在妊娠4ヶ月の29歳です。
妊娠が分かってから旦那と話す度に喧嘩になります。
先日いつものように喧嘩になった時、過呼吸になってしまい救急搬送されました。お医者さんには恐らくパニック障害だろうと言われ、実家に帰ることも考えて相談してみたら?と言われ旦那に相談しました。が、「実家帰ったらもう帰ってこないじゃん。別居でしょ?そうなったらもう離婚だよ。」と言われました。
みなさんは、妊娠中旦那さんと喧嘩したことはありますか?
もしくは、現在妊娠中の方で旦那さんと喧嘩ばっかりだと言う方はいらっしゃいますか?

コメント

deleted user

大丈夫ですか?
悪阻がひどい時は、ケンカしたりしてました🥲🥲

  • ちなみん

    ちなみん

    ご回答ありがとうございます!
    幸い、夜勤が多い仕事なので夜はなんとかゆっくりできていますが、日中はやっぱりしんどいです😰
    いつ頃仲直りできましたか?

    • 8月16日
はじめてのママリン

初めての妊娠ですか?
妊娠中ってすっごく情緒不安定になりますし
ご主人も間近で妊婦さん相手にするのははじめてなので
急に何?どうした?ってなってしまい
お互いすれ違いが生じて喧嘩になるのはよく聞く話です
ただ、パニック障害となるとまた話が変わってくるので
妊娠中どうやって過ごすべきかをクリニックに相談に行くために一時的に実家に帰られるのはどうでしょうか?
長い間ではなく、今後の対処法や妊娠生活どう過ごせばいいのかを医師と相談したいとお話しされてみては?

  • ちなみん

    ちなみん

    ご回答ありがとうございます。
    初めての妊娠です。
    もう少し落ち着いたら話してみます!
    ありがとうございます🥺

    • 8月16日
あいり🔰

意味わかんない勝手に別居ていうなw妊娠中離れて過ごしてました。私愛知、旦那東京。それでも結構喧嘩してました。結果子供は、首にへその緒がまきついてて緊急帝王で産まれました。絶対旦那のストレスです。本当にストレス貯めちゃいかんです。初めてだからこそ色々ストレス溜めるところもあると思いますが、一緒にいたら尚私はストレス溜めてたと思うので離れて暮らしててよかったって思いました。

  • ちなみん

    ちなみん

    ご回答ありがとうございます!
    そうだったんですね。。
    喧嘩する度に、お腹の子に良くないと思いつつも毎回感情が高ぶってしまって毎回反省してます🥲
    旦那の気持ちも分かるんですが、今はそっとしておいてほしいなって思います。

    • 8月16日
deleted user

1人目の時は喧嘩ばかりでした。
妊娠発覚から出産までの8ヶ月間は
「産んだら離婚してやる。
子供になんて触らせるもんか。
仕事中に事故ってしまえ。」
とひたすら思っていました。笑
離婚届渡したこともありますよ!笑

  • ちなみん

    ちなみん

    ご回答ありがとうございます!
    私も「離婚しよ。あんな奴に触らせたくない。義母にも触らせたくない。」と思ってます(笑)
    昼間、旦那から離婚しよって言ってきました(笑)

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

妊娠中喧嘩ばかりしてました。
現在も喧嘩ばかりなので
離婚も視野に入れています。
出て行け!と言われたので
大きいお腹抱えて出て行った事もありました。今でも思い出すと怒りがこみあげてきます。笑

  • ちなみん

    ちなみん

    ご回答ありがとうございます!
    私も離婚しようと思ってますが、今は正直経済的にも厳しいので、ひたすら耐えてます🥲
    働けるようになって余裕が出てきたら離婚しようかなと。。

    • 8月16日