※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

断乳後も朝泣きが続く理由と、夜泣きが続く可能性について相談です。夜の自由時間を楽しみにしていたが、子供が寝るのを一緒に待たなければならないことが残念だそうです。

断乳しても朝までぐっすり寝てくれません😭
断乳はじめて1週間経ちました。
確かに夜起きる回数は減りましたが明け方4時ごろのギャン泣きと朝起きたときのギャン泣きが無くなりません。

割と夜泣きって断乳しても続くものなのでしょうか。

そして夜は自由時間だと楽しみにしていましたが、がっしりしがみついて寝られるので一緒に寝るしかなくちょっと残念でした🥲🤣🥲🤣

コメント

ます

うちは10ヶ月で卒乳しましたが夜中起きないことの方が多いです…

その後によるのだと諦めました。

  • ます

    ます

    その子によるのだと

    の間違いです🙇‍♀️

    • 8月16日
はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月で卒乳しましたが、うちも朝までぐっすりが産まれてこのかた一度もありません😓
明け方のギャン泣き、同じです!起こそうとしても起きないので、寝たいのに寝れなくて泣いてるのかなと思ってます💧
一応、ギャン泣きしても添い寝トントンだけで落ち着くまでには成長しました☺️

睡眠はその子によるのだと思いますよ💦