
2人目出産後も上の子供を保育園に通わせるか迷っています。お金のことも考えています。どう思いますか?
現在2歳の子どもを保育園に入れて、時短勤務で働いています。子どもの通っている保育園は未満児保育園です。私は来年、2人目を出産予定です。来年、上の子どもは未満児保育園ラストの1年となります。私自身、2人目が産まれたら上の子どもは保育園を退園させて家で見るつもりでいましたが、、、色々と考えたら保育園に通わせていた方がのんびりと2人目の子どもの育児や家事をすることができるのではないかと思いました。子どものことを考えても、保育園に通うメリットはある気がしています。しかし育休中なので、育休手当で未満児の保育料を払っていくことなるため金銭面のことを考えると…退園させて家にいたほうがいいのかなぁとも思います。
みなさんだったら、どのようにお考えになるのか、意見を聞きたいです。よろしければ教えてください!
- ゆーママ(3歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

ぴよ
わたしならそのまま通わせるかなあと思いました🤔
保育料はちょっと痛手ですが😭
3歳以降は再び保活ですか🤔
上の子は幼稚園になるのなら関係ないですが、もし違う保育園に通うなら点数もとっておきたい…
遊びが全然違う2人を一緒に見るのはすごく大変ですし、どちらにも我慢をさせてしまうので…
それに夜も寝れないかもしれない中、上の子の遊びを狭めるわけにもいかないし😖
2人が一緒に遊べるようになれば違うかもしれませんが、それまでは、大変な未来しか見えないので保育園に通ってもらいます😂
ゆーママ
たしかにぴよさんの意見を聞いて、生活リズムが整ってない0歳の赤ちゃんと、起きてるときはずっと遊び続けたい2歳の娘が一緒に遊ぶことは絶対難しいですし、生活を想像したら大変な未来しかみえませんでした😂😂(笑)ぴよさんの意見も含め、旦那とももう一度、相談してみます。とっても参考になるご意見をありがとうございました💓‼️