※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oii
住まい

家の購入を考えています。夫妻共に35歳 息子2歳児、来年から年少に入れ…

家の購入を考えています。
夫妻共に35歳 息子2歳児、来年から年少に入れるつもりです。
AとB どちらが良いと思いますか?
気軽に意見頂けたら嬉しいです!


A
駅 徒歩3分
駅前に商業施設や映画館、スーパー、薬局等揃っている
マンションで展望良し、海が見える。海水浴場が近い
新築3LDK 設備は整ってるけど狭め
幼稚園小学校、目の前
↑幼稚園は公立
私の実家まで1時間半弱

B
駅 徒歩12〜3分
駅前はスーパー、ドラッグストア、ケーキ屋さんのみ
30分弱で繁華街に行くことができる
自然豊かで大きい公園が近くにある
一軒家、お庭あり 4LDK 展望は周りの家
私立幼稚園 バス登園又は車で送るとしたら5分弱
小学校徒歩15分、坂道有り
私の実家まで1時間
山手だから冬寒く雪が降ったり地面も凍ることがある


Aは利便性は良いが家が狭め
Bは若干不便だが家は広い

両方とも治安は良い地域です。
ご意見頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いしますm(__)m

コメント

はりー

私であれば、Bが良いかなと思いました😃
Aは確かに利便性が良く、駅前に色々揃っていますが、幼稚園、小学校が目の前が少し気になります💦
子どもが通う時は近いに越した事はないかと思いますが、後々声や行事の音など気になりそうです🥲

  • oii

    oii

    コメントありがとうございます🙇‍♀️
    マンションの真前ではなく左手という感じなんですが、確かに音は聴こえてくるかもしれませんね💦
    ありがとうございます☺️

    • 8月22日
はじめて育児

私はAですね!
売却するときも高く売れそうですし。
小学校が近いのも私からしたらマスト条件なので!

  • oii

    oii

    コメントありがとうございます。
    小学校近いのはやっぱり良いですよね🥺安心です。

    • 8月22日
への字

私ならAです🙂
理由は、もし住み替えたいと思った時に売却できるかどうか、という点です。
駅近とその周辺の環境の良さから考えて、Aであれば今後広い家に引っ越したくなっても売却できるだろうし、
賃貸で貸すこともできるだろうと考えられます。
今時点でお子さんはお一人であれば少し狭くても大丈夫かな、と私なら思います。


AとBの広さが20平米以上違うならちょっとBも迷いますが…🤔

  • oii

    oii

    コメントありがとうございませ🙇‍♀️
    やはり住み替えを考えるとAですよね💦
    今子供は1人ですが、そろそろ2人目を考えています。
    広さも30平米程違います‥
    そうなるとBになりますか?🥺💦

    • 8月22日
  • への字

    への字

    30平米の差はめちゃくちゃ大きいですね🤔それは悩ましすぎる…。
    家族が増えるのであれば広いに越したことないですよね。
    住み替えを考えず、長〜く住むおつもりであれば、その広さの違いは戸建てがいいかもです!

    • 8月23日
  • oii

    oii

    ですよねですよね😭💦お庭もあるしお部屋も一つ多いし収納も多い‥これで立地が良ければ最高なんですが、なかなか全て揃うのは難しいです🥺

    • 8月23日
  • への字

    への字

    戸建はそうですよね。仕方ないのだと思いますが…。

    私の場合ですが、今は子供2人(6歳と2歳)の4人家族で3LDK・85平米くらいのマンションに住んでいます。
    駅まで徒歩3分、職場までドアtoドアで20分のとても好立地です。子供が小さいうちは仕事からの帰宅が早いほうが夕飯を作ったりする上でとても助かるので今のところ引っ越す予定はないです。
    一方実家はumeさんのBプランのように車がないと不便ですが戸建住宅街で今より30平米以上広くなります。毎週末実家に帰省しますが広い分、子供はのびのびと走り回ってます。
    子供たちがもう少し大きくなってきたら今のマンションでは狭いのかな、その時は実家に引っ越すことも考えようかなと考えています🤗

    • 8月23日
あやこ

条件とかより、戸建ての場合ハウスメーカーかどこかとか、耐震性や断熱がどうか、ご近所付き合いが密なのか、隣近所がどうなのか
そもそも戸建てがいいのかマンションが合ってるのか、その辺も気になります。
マンションだとご禁止付き合いもあまりありませんし、庭の手入れもしなくていい。
ただし駐輪場から歩くとか駐車場はあるかとかそういうことも気になります。

  • oii

    oii

    コメントありがとうございます🙇‍♀️戸建ての場合はダイワハウスです。閑静な住宅街にあり、比較的新しい分譲地のため同世代の方が多いかと思われます。戸建ての場合は2台駐車可能です。
    マンションは機械式駐車場だそうです。車は2台持っていますが、1台は会社の車なので近隣の駐車場契約を検討しています。
    夫婦共に実家はマンションで、現在も賃貸の3LDKのマンションに住んでおります。

    • 8月16日
  • あやこ

    あやこ

    私は実家は戸建てですけど、今はマンションにしました。付き合い苦手だし、庭いじりもすきではありません。
    気になることは自転車で買い物行くので、たくさん買った時が面倒です。戸建てなら家の前にパッと置けたのになと、駐車場も機械式で満員なのでマンション駐車場には借りれず駐車場まで少し歩きます。
    それでもオートロックというものはとても気に入ってます。
    安心です。戸建ての時はセールスとかよく来てたので!!
    マンション購入時に戸建てとも迷いましたが、やはり戸建てになると利便性が悪くなる地域にしか買えなくて…
    うちは子供は一人っ子と決まってたので3LDKで十分です。子供が2人居たら利便性とか考えずに戸建てにしたと思います。

    • 8月16日
  • あやこ

    あやこ

    あとハウスメーカーはきちんと見てもらいていです。実家の隣のハウスメーカーは、この前ニュースでやっていたアパートの階段が崩れたところを作ったハウスメーカーでぞーっとしました。

    • 8月16日
ままり

お子さん1人ならA、2人ならBですかね!
私なら長い目で見てAにします!Bは子でもが小さいうちだけは快適ですが、老後は大変そうです😔💦

なすび

年取ってからのことも考えるとAかな?と思います