※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ru🐱
家族・旦那

2人目妊娠中です。今日、ベビザラスに義理の両親に『チャイルドシートが…

2人目妊娠中です。
今日、ベビザラスに義理の両親に
『チャイルドシートが今更だけど欲しい。
〇〇←(私)も2人目産まれるし、私の娘も息子もそのうち子ども産まれるし一緒に見てほしい』とのことで一緒にチャイルドシートを欲しいとのことでベビザラスに行きました。
義理両親の家までは車で50分ほどです。

自分たちの買うチャイルドシート+ついでに義理両親の家で遊ぶ息子のおもちゃが何もないので、旦那に言ってもらいそれも購入することになっていてボールプール?を購入してもらうことになっていて、それも購入。

私は今妊娠17週目で、2人目妊娠して自分の両親からは出産準備に必要なものをこれで買ってね〜と10万円渡されてありました。
ですが義理の両親からは何か必要なものある?欲しい?
とも言われず…
図々しいのかもしれませんが旦那に出産準備に必要なものは買ってくれないのか聞いてもらいました(1人目の時はベビーカーを買ってもらった)
なぜ今日聞きたくなったかは、
義理両親が今日は孫割りだから!と言ってたから、また15日に休んでわざわざ私たちの住んでいる近くまで来てもらうのも面倒だしな、と思い聞いてもらいました。
そしたら義理両親は
『必要なら買うよ、今日じゃなくてもいいんじゃない』
と言ってました。

2人目だからそんなもんなのでしょうか?
私ががめついのもわかってますが、なんか少しかなしくなりました。
私の親が過保護でもあり比較的なんでも買ってくれる方だから比べてしまいます。


なんか少しケチだなぁと思ってしまうのはよくないでしょうか?
優しい回答お待ちしています。

コメント

mama

私のところも義両親は何もしてくれません!
まぁしてもらわなくていいと思っているのでいいのですが😊
私の親も孫に過保護で溺愛しているので、何から何まで買ってくれます(勝手に買ってます)笑

義両親はたまーーーーに(年に2.3回)おもちゃ買いに行く程度です!笑

ゆい

お気持ちは分かります!
うちもそうでした!!
もう割り切って義実家には期待しないことですね!!
そのかわり自分の親には頻繁に写真など送ってました(笑)

はじめてのママリ🔰

話の経緯がちょっと分からないのですが…
義実家で遊ぶ用のボールプールは買ってもらったんですよね?それじゃダメなんでしょうか?

我が家も私の実家はあれこれしてくれますが、義実家は特にそんなことはないです。
でも、私としては義実家にあれこれしてもらって恩を作りたくない、貸しを作りたくないので、それで良いと思ってます。

にゃん

どちらの親にも何も買ってもらったことがないので
羨ましいなぁと思いました😣

義両親の懐具合を知らないので何とも言いづらいですし、質問主さんが知っているのか知らないのかで、ケチだと感じるかどうか変わると思いました😣
他の親戚の孫にはめっちゃ買うのに、我が子には何もない…とかならモヤモヤしますね😭

まめ

義親に買ってもらえるだけ羨ましいです😅
うちの義親は買ってあげようかなど言うこともないけど文句は立派に言ってきます
期待しなくなり、義親に対して老後何もしなくていいこれは対価なんだとおもうようにしています😀

実家は準備金や服やオモチャ大量に1人目もですが
今お腹にいる子のも買ってくれてます😍

はじめてのママリ

うちの義両親も何もしません
誕生日も祝ってくれません
同居なのに!!!😤
私の両親は定期的におもちゃくれます🤣

はじめてのママリ🔰

1人目の時にベビーカーを買ってくれて今回もボールプールを買ってくれたのであれば、義両親はケチではないと思います🤔りぃこさんのご両親は過保護で何でも買ってくれるとのことですが、ご両親を基準にしない方がいいですよ😅

私の実母もやりたがり買いたがりなのでアレコレしまくりますが、私は構われるのが好きではないので正直鬱陶しいです。義両親はケチではありませんが、おそらく私に遠慮して自分たちからしゃしゃり出ないようにしてくれています。楽です。

はじめてのママリ🔰

1人目も2人目も義両親から出産準備なんてなんにもしてもらってません🤷‍♀️必要なもの揃えた?って聞かれたことすらないです!

クリスマスプレゼントもないし、去年もらった誕生日プレゼントなんて100均のおもちゃですよ笑
そして2人目の出産祝いももらってません😂
なので意見を聞いて欲しいおもちゃを買ってくれたり、色々お金を出してくれる義両親がとても羨ましいです😂笑