
デルタ株の感染が怖く、外出を控えるべきだと考えています。家庭内感染のリスクが高まり、特に子供のクラスターも増加しているため、感染予防を徹底する必要があります。
コロナの爆発感染が怖すぎる。。
ニュース見てるとデルタ株は制御不能と言ってるのに、
災害レベルで人流5割減しないと医療崩壊するっていってるのに、、
あまり減らない人流…外出控えた方がいいよ…
デルタは怖い。今までのコロナでは家庭内感染しない場合もあったけど、デルタはほぼ感染するらしいし。。
せめてしっかりしたマスク(ナイロン✖️)、こまめな手洗いとアルコール除菌、密を避ける。。
でも、これでもちょっと油断して、1-2分マスク外して会話したり、ご飯一緒に食べたりするだけで、
デルタは感染してしまうから、今は家族以外とは接触しない方がいいよ。。
自宅療養は絶対辛い。子供いたら尚更。。
子供のクラスターも増えてきてるし、保育園休ませた方がいいのかな。。
政府は自治体任せだし、もう自分たちで判断して感染予防徹底して生活するしかない。。
- ままり(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント

えリ
本当に怖いです。。仕事で毎日電車ですが、マスクせずの人もちらほや出始めて、飲み会してる人も増えてます。。みんな、緩みすぎです。。
保育園も迷いますよね。。でも仕事も休めないし…で悶々としてます。。

いち
先週からの増え具合凄いですよね😭
うちは明日から月末まで保育園休ませる予定です。
仕事は子どもの咳が…と理由つけます。
前に保育園で出た事もあり、子ども優先にします😭
-
ままり
増加が止まりませんよね😭ほんと恐ろしいです。。
保育園お休みさせるんですね、仕事お休みできるならそれに越した事無いと思います!
今は子供も感染するリスク高いですし、念には念持っておくくらいじゃないとこわいですよね😭- 8月16日

はじめてのママリ🔰
本当に怖いですよね😣
デルタ以外にラムダ株や致死率が高いイオタ株など外国で出ているので本当に恐怖でしかないです💦
-
ままり
怖すぎます。。危機感のなさすぎる世の中すぎて、それにもイヤになります😭
どんどん新種がでてきてて怖いですよね💦💦
でも、また水際対策甘々で日本にも入ってくるんでしょうね。。
そのうち子供も重症化しやすいタイプとか出てきたら、政府はどうしてくれんだろと今から不安です。。- 8月16日

66(大阪)
もうほんと1ヶ月は外出禁止にして封鎖した方が良かったですよね、、。仕事よりも命の方が大切ってことわかって欲しいです。
保育園行ってるんですね!私の子達も行ってますが休み明け怖いですね🥲
-
ままり
ほんとです、、
経済やパラとか考えると政府は絶対に封鎖はしなそうですよね。、
もうどこも医療逼迫してるのに何もしない政府にウンザリですし、人流減らない事にも呆れてます。。
保育園は夏休みに引き続き、自粛でお休みさせてます。。
クラスターが怖すぎて、、- 8月17日

くまのこ
怖いですよね。
重症で救急車呼んでも、病院の受け入れ先がないとかのニュースやってて地獄かよって思います。
呼吸困難なのに自宅療養とか辛すぎます😭
医療崩壊してるのに、まだパラリンピック開催しようとしてる政府恐ろしすぎます。
台東区は清掃業の方がコロナ感染で、今月燃えるゴミは回収できないそうです。社会崩壊始まってるじゃんて思ってます😢
-
ままり
怖いです、世間の楽観的感覚が信じられません😭
もし中等症以上になったら、入院できずに死ぬかもしれないとか…災害レベルですよね。。
台東区やばいですね!知りませんでした。。
1か月ゴミ回収できないの結構まずくないですか…😵
軽症で自宅療養してたら急変して死亡のニュースも、頻繁に聞くようにもなりましたし…
やばいのに何てお気楽な国😭- 8月17日
-
くまのこ
燃えるゴミじゃなくて、燃えないゴミでした😌💦
- 8月17日

なつみ
デルタ株にはワクチン効かない可能性高いって言われてるのに、政府はワクチン打て打てばっかりで、ワクチンでなんとかしようとしてますよね😅
私の会社は災害対応などもやってるので、今回の雨でも休日出勤になりましたし、保育園も仕事も休むことはできないのですが、旅行、出張はいっそのこと禁止ぐらいにしたらいいのにと思います😅
-
ままり
ワクチンでも感染者減らなくて今かなり焦ってますよね…
もはや焦りもせず傍観してるとすら思います。。
災害時の対応されてる会社にお勤めなんですね。大変な時に、お疲れ様です&ありがとうございます😭
仕事が休めない方は本当にしょうがないと思います😢
ほんとせめて、娯楽目的や県を跨ぐ出張などは控えるよう具体的に強く禁止してほしいです!- 8月17日

くー
支援センターで普通にイベントやってるのが怖すぎるんですけど🥲
私が気にしすぎるなのかな。。
マスクでも普通にうつるらしいですよね。
-
ままり
怖いですよね。。支援センターは普段かなり頼りにしてますが、結構前からは控えてます。。
まだマスクできないお子様が多いですし、子供同士を介して親もなってしまうパターン多くなってますし、
行かないことが感染予防ですよね😭
マスクがフィットしてなかったり、ウレタンマスクは意味ないみたいですね。
不織布マスクを2枚重ねとかのが、確実に感染予防にはなるみたいですよ!
でもラムダは空気感染だし、デルタはほんの一瞬マスク外して会話や飲食一緒にしただけで感染するみたいです。。
怖すぎて外出は最低限にしてます。。- 8月24日
ままり
恐怖しかないですよね…悶々しますよね😭😭
電車も長く乗るの怖くなりますよね、それなのにマスク無しなんてどうかしてます。。
ワクチン打ってもノーマスクだと感染しますし、移すリスクもあるのに、本当迷惑ですよね。
飲み会も頭おかしいです😭😭そういう人はもし感染したら日々自らの命を削って働く医療従事者の方々に謝ってほしいです。
こんな緊急事態なのに、普通の日常なのが異常だなと思っちゃいます。。
政府も会社も、もっと危機感もって対策打ってほしいですね。子供のために、家族のために動きたくても、仕事となると簡単に動けなくなるのどうか改善してほしいです…