
義両親の前で子どもを叱ることについて、皆さんはどの程度行っていますか。息子がわがままを言った際、思わず叱ってしまったことを悩んでいます。
みなさん義両親の前でどのくらいお子さんを叱りますか?
今日お昼に義両親とごはんをご一緒した際に、息子はあまり行きたくなかったようで、またお腹もすいておらず「○○がしたかった~!」と私に何回もパンチしてきました。
最初は気持ちを受け止めていたのですが、おしぼりを投げ出したりあまりのわがままさに、しかも私にパンチするという行為が許せず思わず頭をグーでゲンコツし、「いい加減にしなさいよ!!」とその場から離れ外でじっくり話をしました。
義両親の前でゲンコツ...ありえないです..よね(>_<)
私も普段ゲンコツなんてしないのに、義両親の前でギャーギャー言われて、私もしたくもないランチを一緒にしているストレスでつい手が出ちゃいました。
「失礼しました、こんな席でちょっとやりすぎました(><)」とは言ったものの。
- はじめてのママリ(3歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いいと思いますよ☺️言っても聞かない時は仕方がないですし、それまで築いてきた信頼関係があるならお子様もそこまで傷付いてはいないはず!もしくはしっかり反省してくれたのではないかと🥺義両親へのフォローは旦那様に任せましょう❤️どの程度の距離感なのか分からないのでなんとも言えませんが、その一部をみて誤解したりはしないのではないでしょうか☺️もし気になったら旦那様に少しフォローしてもらえば問題ないと思います💞

🔰
多少甘い時もあるけど、基本は怒ります!
-
はじめてのママリ
怒って良いですよね!息子も、義母の前では怒られないだろうという風にも思われたくないしなと、、イラッとしてしまいました💦💦
ありがとうございました🙇- 8月15日

みかん
うちは逆に「あなたたちは甘すぎるわー。もっと叱らないと。」と言われるので、本来それくらいでいいと思います!
うちの両親の年代だと、厳しいのが当たり前なんですよねー💦
でも、パンチしちゃダメで、ゲンコツは辻褄が合わないですよね😅
なので、そこはごめんね、ママも間違ってた、というフォローが出来ていいかなと!
そして、その内容を旦那さんから義両親へ伝えてもらう、、、ですかねー
-
はじめてのママリ
コメントいただいて、ハッとしました😱😱本当に、今の今までも、つい義両親のことばかり気になって、パンチしてゲンコツとは本当に辻褄が合わなすぎですね😅😖反省です💦
確かに本当に昔は厳しいのが当たり前でしたよね(母達の年代)。
ゲンコツはあれですが、して良いことといけないことはこれからもしっかり伝えていきたいと思います😊💦
コメントありがとうございます🙇- 8月15日
はじめてのママリ
よかったですかね🌸心強いコメントありがとうございます😭
ホッとしました💦主人からフォローしてもらうですね!
そうしてもらいます🙇