コメント
こっこ
缶に書かれている目安体重、お腹の空き具合(間が3時間あかなくなってくるなど)、吐乳や溢乳(飲ませすぎ疑い)などを総合的に見ながら増やしていっています!
こっこ
缶に書かれている目安体重、お腹の空き具合(間が3時間あかなくなってくるなど)、吐乳や溢乳(飲ませすぎ疑い)などを総合的に見ながら増やしていっています!
「ミルクの量」に関する質問
生後1ヶ月の赤ちゃんのミルクの量についての質問です。 母乳よりの混合で育てているのですが、最近母乳をあげている途中で寝てしまうようになり前よりも飲む量が減ったのではないかと心配しています。 前は搾乳した母乳…
生後7ヶ月 二回食 ミルクの回数と量について 生後7ヶ月の女の子です。 完ミで、離乳食は二回食、各回炭水化物50g弱、おかずを20gくらい食べています。 この時期のミルクの量と回数の目安がわからず、困っています。 例…
生まれて14日目の男の子を育てています👶 ミルクの量についてです! 昨日まで80飲ませていましたが、2時間くらいでフンがフンがいうようになり、夜から100あげてみました! そしたら、3時間以上寝るようになり(3時間くらい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ミッフィ
ありがとうございます😊中々難しいですね😭
こっこ
結構適当ですよ!😅😂
あと補足ですが、量を増やしていっても満腹中枢発達してくると急に飲む量減ることもあると思います!
うちは今5000g超えたところで1回160ml作りますが、実際飲むのは120〜160mlと幅があります。ひどい時は100mlとかそれ以下の時も💦
飲まないとなると頑として飲まないので全部本人に任せてます!笑
ミッフィ
そうなんですね!私も適当でいこうと思います😆詳しくありがとうございます♪♪