
子どもの送り迎えに支援がなく、専業主婦でローンもある状況。正社員かパートか迷っています。時間と収入のバランスが心配です。皆さんはどうしますか?
仕事を正社員かパートかで迷っています。
旦那は単身赴任中で実家の近くに家を建てましたが
子ども達の送り迎えなどは親が共働きのため
協力してもらえそうにありません。
現在は専業主婦ですがローンもあるため
働きに出たいと思っています。
年長と年少の子どもがいますが
正社員でやっていけるのか不安です。
パートなら時間に余裕もできますが
もらえる額も違いますよね…
皆さんならどうしますか?
- ドラケン
コメント

ま
パートではじめてみて、体力的にも時間的にもいけるなと思ったら正社員にします。

退会ユーザー
私も単身赴任です!!
のちのちはパートかなって思ってます🥺
正社員になると色々精神面も負担がかかりそうで😭
家に帰っても旦那は居ないし子供達のお世話もあるって考えたらパートがいいなって思ってます😭
-
ドラケン
コメントありがとうございます!
ほんとそうですよね😞💦
精神的にキツくなるだろうとは思ってました😞- 8月18日
ドラケン
ありがとうございます。
私もそうしたほうがいいかなと思うのですが年齢的にも
パートから正社員に転職できるかもわからなくて😢
ならキツイけど正社員で始めたほうがいいのかと思ったり…
ま
なるほど、、、
それなら条件のいいところを探して正社員ですかね、、、🤔