![豆ご飯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんがバウンサーで寝るとき、ベットに移すべきか悩んでいます。左手の腱鞘炎のため、そのまま寝かせたいそうです。バウンサーを使っている方、アドバイスをお願いします。
こんにちは!
いつもお世話になっております。
2人目が今2ヶ月です。
上の子もいるため泣かせっぱなしで
汗だくになるのでバウンサーを購入しました。
西松屋の物でメッシュ生地になっています。
まだ自分で揺らすことが中々できず
(大泣きしたりご機嫌で足バタバタすると
揺れます😂)こちらが少し揺らしてあげると
寝たり泣きやみます。
寝てしまうとしばらくそのままなんですが
ベットに移した方がいいんでしょうか?
左手が腱鞘炎のこともあり
私的にはそのまま寝かしておきたいと
思って居るんですが…バウンサーお持ちの方
教えてください🙇♀️
よろしくお願いします✨
- 豆ご飯(3歳8ヶ月)
コメント
![(๑・̑◡・̑๑)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(๑・̑◡・̑๑)
バウンサーは寝かせる為のアイテムではないので長時間の使用は良くないです。
大体のバウンサーは連続使用時間1時間程度だと思います。
私もバウンサー持ってますが、ご飯の時くらいしか乗せてなかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
目の届くところにバウンサー置いて、そのまま寝かせてました😊
-
豆ご飯
ありがとうございます!
様子見ながら使って行こうと思います🙌- 8月15日
![そうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そうママ
ズリ落ちが怖いので、寝たのを確認したらベッドに移動させてました!
-
豆ご飯
ずり落ち…確かに怖いですね!
様子見ながら使って行こうと思います✨- 8月15日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
連日だと、負荷がかかったりして良くないかな?と思います。が、たまにならアリかな?と思ってます。下の子も離乳食の後に、寝落ちしちゃう時ありますが1時間くらいで起きるので寝かせてます。
-
豆ご飯
ありがとうございます!
様子見ながら使って行こうと思います🙇♀️✨- 8月15日
豆ご飯
ありがとうございます!
時間みて使ってみようと
思います🙇♀️