
6ヶ月半の女の子がつかまり立ちを始めてひっくり返り、頭をぶつけることが心配。一緒にいない時、トイレやご飯作りの際にどう対応すればいいか教えてほしい。クッションマットは敷いているが、音が心配。
6ヶ月半の女の子がいます。最近つかまり立ちをはじめて、ひっくり返って頭をぶつけます。なるべく一緒にいて、ひっくり返りそうになったら支えていますが、私がいない時、トイレに行く時や、ご飯を作る時などはみなさんどうしているのか教えていただきたいです。クッションマット?みないなのはひいていますが頭から倒れてドーンとすごい音がします。
- なぁちゃん(1歳4ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

そうくんママ
うちは、つかまり立ちできるとこの下には長座布団を敷いてます😊

退会ユーザー
受け身の練習も兼ねているそうなので、本当に危なくなければ転ばせてました!
お陰であんよをしてて初めて外で転んで後ろに倒れた時も全身に力を入れてちゃんと上手に倒れていてびっくりしました😊
-
なぁちゃん
ありがとうございます😊そうなんですね。外で頭打った方が危険ですもんね💦
- 8月15日

ます
男の子ってものあるかと思いますが…周りは尖ったものやぶつかって怪我するものを全て撤去して、
『失敗は成功の素』
と思って放置してました。
-
なぁちゃん
ありがとうございます😊神経質になりすぎず見守りたいと思います😄
- 8月15日

ママリ
娘も先週からつかまり立ちします!
立ったはいいけど動けない…😅って感じで、疲れて足がプルプルしてくるので、そしたら後ろに手を添えてます。
何事も経験だと思うので、怪我しない程度に手を添えて、転ばしてます!
そばを離れる時は、バンボに乗せたりバウンサーに乗せたり。ご飯を作ってる時も立ったら必ずそばに行きます。
-
なぁちゃん
ありがとうございます😊
うちもそんな感じです。立ったはいいが動けない😂
どんどん目が離せなくなって来ますよね😅- 8月15日
そうくんママ
リュックみたいな蜂🐝さんのクッションみたいなのは、横に倒れたら意味ないなどママリで聞いて兄のときには、そんなのなかったから可愛いから買おうとしましたが😅
やめました〜。
なぁちゃん
ありがとうございます😊出産祝いでそれもらったんですが、ずれちゃったりしてダメでした😢
そうくんママ
可愛いけど、やっぱり役立たないんですね😅
安定するまでの数ヶ月間だけだから、見た目悪くても
赤ちゃん布団とか敷いとくのもありだと思いますよ😊
なぁちゃん
そうですね😊ベビー布団など敷いておきます😄