コメント
ママイ
場所によってはいるみたいです!
うちの父が公務員でしたが定年後に嘱託で県の機関で働くことになった時に身元保証人が2人必要でうちの夫が保証人になりました💡
はじめてのママリ🔰
パートでも身元保証人必要なところありますよ!
私は主人と母になってもらいました☺️
- 
                                  
                  ママの助
パートでも必要なんですね💦
ありがとうございます🙇♀️- 8月15日
 
 
まめ大福
うちの職場は親以外に必要でした
どちらかというと災害など何かあった時の連絡先として必要だと説明を受けた記憶があります
- 
                                  
                  ママの助
そうなんですね。そのような内容だったら快諾できますが😣ありがとうございます。
- 8月15日
 
 
Sgok ❤️xx
カー用品店で働いてますが
労働契約書に 身元保証人で旦那に
サインしてもらってます 🙋🏻♀️🙋🏻♀️
- 
                                  
                  ママの助
そうなんですね。
保証人の責任内容に、連帯として1千万円限度に支払うとかありますか?- 8月15日
 
 - 
                                  
                  Sgok ❤️xx
何かあれば 支払う みたいな項目は
ありましたよ!
ちなみに誰もが知ってるような
大企業です!- 8月15日
 
 - 
                                  
                  ママの助
遅くなりました🙇♀️
そうなのですね!
身元保証人があるということは大きい企業なんですね😊- 8月19日
 
 
ママリ
私が勤めたところはいりました☺️
地元の有名企業です😆
- 
                                  
                  ママの助
そうなんですね。
保証人責任内容に連帯で1千万円を限度に支払うとかありますか?- 8月15日
 
 
退会ユーザー
うちは売上金を1ヶ月自分で管理しないといけない仕事だったので、3人保証人必要でした。
何かあれば全額支払う、みたいな項目もありましたよ。
- 
                                  
                  ママの助
遅くなりました🙇♀️
そうなのですね💦それだけ責任のあるお仕事だと身元保証人が必要なのですね👍- 8月19日
 
 
退会ユーザー
某コンビニでバイトしたときに「身元保証人が必要」と言われてビックリしました💦
後にも先にもそこだけですが😅
- 
                                  
                  ママの助
遅くなりました🙇♀️
コンビニにでもですか?💦
それは知らなかったです!しかもバイトで😰- 8月19日
 
 
  
  
ママの助
そうなのですね💦
我が家は学校でしか働いたことがなく保証人…?という感覚で😣
ありがとうございます。