
離乳食についての質問です。食べが悪い時は休憩するか、コツがあるか知りたいです。野菜はお粥の後にあげるべきでしょうか?
離乳食について質問です!
現在、離乳食を始めて11日目なんですが、お粥は大きな口を開けて食べてくれてました。
その後にんじんを2日間連続であげたのですが、あまり食べず無理やりあげてもと思い途中でやめました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )そして昨日からカボチャに変えました。
やはり食べが悪いので粉ミルクを足して本日チャレンジしようとしたのですが、お粥の時点で号泣してしまいました。
結局全部食べられず( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
こうゆう場合、1度離乳食はお休みした方が良いのでしょうか??それとも何かコツなどあるでしょうか?(´×ω×`)
それと、野菜あげる時はお粥を完食してからですか?それとも最初にお野菜あげてますか?
皆様のご経験談聞かせて欲しいです!
宜しくお願いします!!(๑⃙⃘·́ω·̀๑⃙⃘)
- nico3o(3歳10ヶ月, 9歳)
コメント

ぷにまな
うちは、いやがって吐き出したりしたら無理にあげずに止めてますが、一応毎日続けてますよ!
ずぼらなので、5日くらいはお粥に野菜のなにかを続けてあげてます。

退会ユーザー
まったく同じですね😭うちもお粥は食べてくれたのに人参食べさせてから食べなくなり、カボチャも拒否。そしてお粥も泣いて拒否るように…
1週間お休みして、さっきお粥とカボチャ混ぜてあげました!泣きはしなかったけど、やっぱりお粥パクパク食べてた時とは違う。けど、今日からまた離乳食再開しようと思います!
量も気にせず少しづつ慣れてくれたらいいかなと😗
回答になってませんが💦
お互い頑張りましょー(`・ω・´ )
-
nico3o
同じ方いらっしゃっい心強いです( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
明日混ぜたのあげてみて泣くようだったら少し休憩も考えてみようと思います😆
ぴかこさんも頑張って下さい( *´꒳`* )
そのまま沢山食べてくれるようになるといいですね😊- 9月24日

むー(^O^)
うちは別々にあげたら舌触りが嫌なのか食べなかったので、おかゆに混ぜてあげてみたらたべてくれました^ ^
二回食になるまでそのまま色々混ぜてあげて、二回食になってから分けてあげるようにしてみたらなんでもバクバク食べてくれました!
-
nico3o
明日は混ぜてあげてみたいと思います!
ありがとうございます(❁´ω`❁)- 9月24日

AM
私も離乳食初期の頃、食べてくれませんでした。段々作るのにも疲れて市販のベビーフードに変えた途端、パクパクたべました笑。
最初は全部手作りして市販なんか食べさせたくないと思ってましたが、調べるとベビーフードしか食べない子もいるみたいです。うちは中期になって手作り食べてくれますが。
お金はかかりますが、楽でした(^^)母は複雑な気持ちになりましたが笑
-
nico3o
そうなんですね😳
もう少し続けてみてダメなようだったら私もベビーフード試してみたいと思います😌
確かに一生懸命作ったの食べなくてベビーフード食べたら寂しいですね😅
中期で手作り食べてくれるようになって良かったですね😄- 9月24日
nico3o
味に慣れてもらう為にも無理にあげず毎日続けた方がいいのかもしれないですね( *´꒳`* )
ありがとうございます✨