※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とん
お金・保険

お金の管理に疎い初心者です。貯金ばかりで節税や資産運用に悩んでいます。アドバイスやおすすめの本を教えてください。

私は節税や資産運用などのお金の管理・仕組みに疎いです。

勉強しようと思ってお金の本を読んでも、結局ローリスクローリターン、ハイリスクハイリターンですよね?元本割れする可能性がある所より、銀行に預けてる方がいいのかなって思って、結局貯金するだけになってます😂
ふるさと納税は節税としてなんとか理解出来たので去年からやっております。

こんなお金初心者にアドバイス、またはおすすめの本や対策を教えて頂けると助かりますm(_ _)m

コメント

みんてぃ

銀行に預けてるだけでもリスクありますよ。インフレリスクという言葉を検索してみてください。
私も初心者ですがつみたてnisaやiDeCoが初心者むけですね。
特にイデコはそのままダイレクトに節税できます。元本割れない方法もあります。

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます!今検索してきました🥺☀️
    ただ持ってるだけじゃ価値が下がってしまってしまうことがあり、勿体ないんですね😣

    iDeCo、一度準備の段階で挫折したことがあるので、もう一回勉強しなおします!✊

    • 8月15日
deleted user

金融機関勤務してます☺️

仰るとおりローリスクローリターン、ハイリスクハイリターンが大原則です!
銀行に預けてるだけ、それもよく考えて一つの選択をしてるわけで全く問題ない、私は良いと思います🙌

iDeCoもNISAも仕組みであって、中身は投資信託。上記ハイリスクハイリターン、ローリスクローリターンは変わりません。

インフレを脅しに投資させようとする風潮もありますが、本当にインフレになると思ってるなら投資よりも借金した方がいいですよ!!
投資しても、そもそもその対象が上がるかどうか分かりませんが、日本円の価値が下がることが明確なら借金しましょ☺️
それに、FIREでもない限りお金の価値が下がってもそれを感じさせないほど、生活できる程度に給与は上がるはずです。

儲かるお得技は怪しいのがほとんど、サラリーマンは節税や税金を安くする方法はiDeCoや生命保険料控除と限られてます。新聞やママリのこのお金の質問コーナー等、アンテナを高くもっていろんな意見の情報を仕入れること、その全部を理解する必要はなくてとんさんが納得出来て始められた「ふるさと納税」のように、自分が納得できるものを見つけていくのが1番だと思います。

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます!
    インフレ時は投資よりも借金ですか!🤔今調べてきましたがなるほどですね👀👀‼️
    経済の勉強って昔は全然興味なかったけど、今とても必要だと痛感しております。
    優しい解答ありがとうございます!

    • 8月15日
ママま

20年後の日本円100万円の価値がいくらかご存知ですか?
また日に日に物価が上がっていることは承知だと思います。それだけ円の価値が無いので、銀行預金だけで置いておいても増えないし必要なモノを購入したり入手するには、もっとお金が必要になるということです。

それでも銀行預金だけの貯金てメリット無いとは思いませんか?

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます!
    いくらかは分かりませんが、リスクがあるということは理解出来ました!😃

    • 8月15日
はじめてのママリ🔰

銀行預金だけだと、インフレリスクをもろに受けますね。
それがリスクとまず思った方がいいです。
ただ、額面として1万円でも減ることが耐えられないなら、まだ投資はしないほうがいいと思います。
軽自動車は昔は80万くらいで買えましたね。今はいくらしますか?また、20年後にまた80万円で買えるでしょうか?
コンビニのアイスは?タバコは?
銀行にお金をそのまま置いておくということはそういうことです。1万円の価値がどんどん下がって、交換できるものが少なくなっていきます。

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます!
    ちなみにはじめてのママリ🔰さんはどんな対策をされていますか?😣
    そのままだとリスクだということは十分分かったのですが、皆様どんな対策をされているのか気になって!

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは自由に動かせる現金は300万ほどしかないです。それもクロス取引で働いてもらってます。資金拘束は1か月程度なので。
    あとはほぼ長期投資に回しています。
    iDeCo、つみたてNISA(夫婦)、ジュニアNISA(子2人分)、課税口座も使ってます。
    年齢が上がってきたら国債などのリスク低めの運用の割合を増やしていきます。
    あとは有事の金ってことでGOLDつみたてしてます。

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふるさと納税もやってます、あとは住宅ローンはフルローンです。
    金利の低い奨学金等も積極的に利用するつもりです。
    株価が下がるときにも利益を出せる投資で、万が一にも備えてます。
    家族と子供の未来のためにたくさん勉強しました。
    誰が何と言おうと運用方針は変わりませんね。
    全ては各々の考え方と資金力次第です。

    • 8月15日
  • とん

    とん

    信念とそのための努力をされていることが伝わりました!一個一個の単語の意味、自分もきちんと調べたいと思います!重ね重ねありがとうございます☺️

    • 8月15日
deleted user

資産分散がいいと思いますよ

私はつみたてニーサやiDeCoと同等の企業DCとドル建てに分けていて、現金でも貯めています😊

全てが投資、全てが銀行だとハイリスクなので分散することによって将来的には安心かなと思います😊

目先に必要なお金とかまとまった現金は確保しつつ投資やドルにもってしたらいいのかなーと思います😊

私も勉強中ですが😂

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます!
    現金も確保されてるんですね👀‼️
    勉強になります✨

    • 8月15日
ママリ

元本割れに耐えられないと投資は難しいですよね😂私もお金を増やすぞ!と株を始めた1ヶ月後にコロナショックで大変なことになり…(始めたタイミング間違えた😭)お金増やしたくて始めたのに減ってどうするんだ!とかなり精神やられました💔その時は10万くらいの損だったのですが…
しかしその後は株で3日で6万稼げたり、株って面白いな!と思って復活し、今では10万の損とか気にしないまでになりました😅完全に慣れたという感じです。
物は試しで少額からやってみるのオススメです😄株だったら株主優待の銘柄買うの良いですよ😄西松屋さんとか、子供と2名義で持ってるので年間4000円の優待券貰えるのでミルク買ったり洋服買ったりしてます✌️

  • とん

    とん

    コメントありがとうございます!
    株は長期的な目でみる必要があるんだなと認識しております!夫がやってますが、西松屋の優待券いいですよね☺️

    そうなんです、どんな方法にしろ元手より減ったら凹むなと思い中々手を出せずにいます😂

    • 8月15日
青りんご🍏

ローリスク・ローリターン、ハイリスク・ハイリターンの意味はご存知ですか?ここで言う「リスク」は「危険」とかいう意味ではなく、「変動域の大きさ」という意味です。例えば株は価格の増減が債権よりも大きい。仮想通貨は株よりも増減が大きい。
プラスになることもマイナスになることもあるけど、米国株は10年20年の長期で見たときに、平均年8%で成長しています。

普通預金はノーリスク・ノーリターン

リスクの意味を勘違いしていると、間違った判断をしてしまうので注意です。

  • 青りんご🍏

    青りんご🍏

    向こう10年20年使う予定のないお金はS&P500インデックスファンドを買って、放置しておくのがよいと私は思っています。

    • 8月15日
  • とん

    とん

    コメントありがとうございます!リスクの意味勘違いしておりました😱
    貴重なご意見ありがとうございます!!

    • 8月15日