※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもの絵や文字は、幼稚園の作品バッグやファイルに保管しています。育児ノートに貼るのは難しくなってきたためです。

子どもが描いた絵や書いた文字など、どうしてますかー?
育児ノートに貼ったりしてたんですが、、サイズも大きくなってきたし。
幼稚園のは作品バッグに入れてくれてるのと、小さいものはファイルに入れてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

写真撮って現像して、残さなくてもよさげかなと思うものは処分してます🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。写真撮って捨てていかないと大変ですよねー。。現像していてえらいです

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アプリで毎月月末に現像出すって言うのを生まれてから毎月頑張ってます😭ズボラなので1度辞めてしまうとずっとやらなそうで🤣
    たまっていっちゃいますよね🤣🤣

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず、最近のをかわいめのジップロックに入れてみたら、思ったほどの量ではなかったですが
    大量の折り紙は捨てました

    • 8月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよーわたしもそれやめてから溜まってます!下の子産まれてからそのまま、、そろそろ始めます。

    • 8月15日
deleted user

最初の子はのこしたりしてましたが、きりがないので捨ててます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなりますよねー。。

    • 8月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たまりますからね~。幼稚園いってるときなんて作品毎日何かつくってくるし、しばらく置きますが邪魔になるしそのうちこどもも忘れてます😵

    • 8月15日