※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
。。
子育て・グッズ

マザーズバッグの中身は、授乳ケープ、おむつ、お尻拭き、おもちゃ、母子手帳、ハンカチ、ガーゼが一般的です。友達のようにパンパンでなくても大丈夫です。

完母の方って外出する際マザーズバッグの中身なに入れてますか??私は授乳ケープとおむつお尻拭きおもちゃ、母子手帳セット、ハンカチ、ガーゼぐらいなのですが…少ないですか??ともだちのマザーズバッグの中身がパンパンでびっくりしました😉

コメント

はじめてのママリ🔰

まったく同じでした😋

はじめてのママリ🔰

そんなものじゃないですか?
自分はそこにアルコール、着替え、食べられる時期ならお菓子や離乳食は持っていきます。

ママリ

オムツ、お尻拭き、着替え、手口拭き用のウェットティッシュ、母子手帳ケース、ティッシュ、おやつ、マグ
こんな感じですかね🤔
ガーゼはすぐ出せるようにポケットに入れてます🙆‍♀️

かな

主様と同じですよ!なんなら母子手帳もっていきません、、

遠出の時は、お着替えも持っていきますが
近所なら荷物少なくしたいです!

ママリ

お着替え一式と、マグマグ、補充用麦茶を持ってます!

はじめてのママリ🔰

授乳していた頃は
オムツ、おしりふき、タオル、着替えを入れていました😄

みーちゃんまま◡̈

母子手帳以外、全く同じです笑
荷物少なすぎて、え本当にこれで大丈夫?って自問自答してます🤣🤣

おり🔰

私もそんなものでした。
そこに加えて一応着替え一式、汚れ物入れ袋ですかね。これは車の中に置いておいたりもしましたが、不意に緩いうんちで服がやられたことあったので持ち歩くようになりました。
今まで子どものお世話で困ったことがなければ比べなくても大丈夫だと思いますよ!
軽い方がいいんですし✨