![agtm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の子供の昼寝について悩んでいます。バウンサーで寝かしつけているが、1歳になるため身体に悪いか心配。上の子供がいると上手く寝かしつけられない様子。どうしたらいいでしょうか。
お子様2人以上いる方、
下の子をお昼寝させる時は
どうやって寝かしつけしてますか💦?
上の子がいると中々うるさくて
普通に布団でなどは寝られません、、、泣
気がちるようで😢
うちの下の子は小さい時からバウンサーで
勝手に寝てくれていたので今も置いておくと
知らないあいだに寝ています。
でもさすがにもうすぐ1歳ですし、
バウンサーで毎日昼寝させるのも
身体の骨などに悪くないのか気にもなっていて、、
上の子1人の時は寝室へ行って布団で
ちゃんと寝かしつけしていました⭐️
- agtm
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すごくわかります😔🥺
上の子はテレビを見せて
抱っこ紐で寝かせてます🌙
寝付いたら2階の寝室に
寝かせにいきます( ˘ω˘ )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上の子と同じ時間の12-14、13-15くらいで昼寝させてます😅
-
agtm
そうなのですね✨
うちは上の子がもぅお昼寝を
してくれないのでどうすれば
いいのかとずーーっと悩んで今に至ってしまいました。泣- 8月14日
![かな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かな
上の子がうるさくても、眠かったらそのうち寝ます!
基本、1人で寝て欲しいので放置してます!
昼に寝なかったら夜寝るの早いのでそれはそれで助かる(笑)
昼に2時間とか普通に寝室にいますよ。
「寝なさーい」って時々言うだけです。私は寝たり好きなことしてますw
今日は下の子が眠そうだったので寝室行ったのに2時間ぐらい姉妹でプロレスしたりペットと遊んだり寝室から抜け出してどっか行ったりしてました。
その頃私は「ママ眠いから寝るねー」と言ってパパに丸投げして寝てました(笑)ロングスリーパーなんです😅
私が起きたら子供たちも寝てましたがパバが「2時間遊んでた、、俺寝れなかった、、」と言ってました(笑)
![ちゃそ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃそ
寝付くまではテレビ見せてます😊
agtm
本当毎日いいのかな?と
思いながらも毎日がバタバタと忙しいので中々悩む問題を解決できずにズルズルきてしまいました、、、🥺
上の子も4歳ですしもぅ
昼寝もしてくれないですし
みなさんどうされてるのか
気になりました💦
退会ユーザー
3歳差ですか🌻?
ほんと毎日ばたばた
大変ですよね😵💫🤭
4歳ですがお昼寝
たまにします( ˘ω˘ )