
家の敷地内で手持ち花火をするのは、ご近所への配慮が必要です。駐車場で19時半に息子と30分程度なら大丈夫という旦那の提案に不安を感じています。
家の敷地内で手持ち花火をするのってどう思いますか?
一軒家で庭は無く、駐車場が車を2台停められるスペースがあるのでやるとしたらそこでやります。
ご近所さんは同じくらいの子育て世代の方が多く、隣の家との距離も近いです💦
旦那は、自分の家の敷地内だし19時半くらいに息子と3人だけで30分くらいやる分には大丈夫と言うのですが、どうなのかな…と気になって💦
- はじめてのママリ🔰(2歳6ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

ママリ
私はしましたよ😗✨
同じく庭がなくて車スペースです

はじめてのママリ🔰
ご近所さんの関係性にもよりますよねー。
私なら嫌いな人とかじゃなければ
全然してても気になりませんよ👏
-
はじめてのママリ🔰
ご近所さんとの関係は普通です!
会えば挨拶して、ちょっと立ち話する時もある感じです😊
敷地内でやってみようと思います✨
ありがとうございます!- 8月14日

ままり
敷地内ですし気にせずやってます😌
-
ままり
隣とかがやってても
嫌な思いはしないです☺️
関係性にもよるんですかね?- 8月14日
-
はじめてのママリ🔰
敷地内なら大丈夫そうですね😊
ご近所さんとの関係も普通ですし、私も周りの方がやってても嫌な思いはしないのでやろうと思います✨
ありがとうございます!- 8月14日

はるまま
住宅地ですが結構周りの人やってますよ!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
うちも住宅街なのでどうかなーと思って💦
敷地内でやろうと思います😊
ありがとうございます✨- 8月14日

はる
私も子育て世代ばかりの地域に住んでおり、家の前とかで花火されてたりしますし私たちもします☺️
煙は確かに立ちますが、そんな大量にもやらないし花火セットの4分の1〜3分の1くらいしかやらないのと、ギャーギャー騒いでもないので大丈夫だと思ってます!笑
-
はじめてのママリ🔰
同じような感じでやられてるんですね😊
大騒ぎもしないし敷地内なので大丈夫そうですね✨
近いうちやってみます!
ありがとうございます!!- 8月14日

はじめてのママリ🔰
家の環境同じような感じですが、私は普通にやってますしご近所さんも普通にやってます☺️
大騒ぎとかではなく、敷地内で、火の粉がお隣に入らないように、安全に、してるなら問題ないと思います✨
-
はじめてのママリ🔰
皆さんやられてるようで安心しました😊
私も敷地内で大騒ぎせずに安全にやろうと思います✨
ありがとうございます!!- 8月14日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
私も車スペースでやりたいと思います😊
ありがとうございます✨