
1歳の赤ちゃんが食事に関する相談です。9ヶ月用のBFがドロドロすぎてむせることがあり、固形食を考えています。11ヶ月半の赤ちゃんはミニおにぎりなどを食べているのか、ドロドロ系の食事は卒業したのか気になります。下の前歯が2本しか生えていない状況です。
今月27日で1歳になります。
ずっと9ヶ月用のBFを食べてます。
最近、ドロドロすぎてなのか、歯がないからなのか、よくむせます。
逆にもう少し固形を食べさせていいのでしょうか。
後期食が難しい。
みんな11ヶ月半くらいだと、何を食べてるんですか??
ミニおにぎりとか食べてるのかな??
ドロドロ系は卒業ですか??
ちなみに歯は下の前歯が2本、まだ少ししか見えてません💦
- AORINGO✿︎(4歳5ヶ月)

ママリ
その頃は形状は大人と同じようなメニューを細かく切る、というかんじでした!
おにぎりは10ヶ月くらいからたべていました!
おやき風にしたものやハンバーグがその頃は好きでした!
食べづらそうならハンバーグにあんかけをかけたりするといいですよ!

くまのぷー
うちの子はどちらも歯が生えるのが遅かったですが、歯がなくてもおやきとか食べてましたよ😊
すみません記憶が定かではないのですが、1歳の時にはラーメン食べさせたので、11ヶ月の時はおやきなどのつかみ食べかなりさせていたはずです🤔

きき
9ヶ月の離乳食でストップしてるのには理由があるんですか?
歯は奥歯までしっかり生えてないとカミカミできない訳じゃないので歯の生えるスピードは気にしなくて大丈夫ですよ☺️

ママ瞑想禁止って言われる
28日で一歳になる次男がいます👆✨
次男も、上の子に比べたらよくむせていて10ヶ月くらいでも9ヶ月用のベビーフード食べてました。お水もストロー使えますが、上手に飲めないので、飲み込むの下手くそなのかなぁって思ってます。(笑)
最近やっとカミカミするようになり、12ヶ月用のベビーフードを食べていて、ご飯も軟飯です。
うちはカミカミだよ〜と声掛けと朝ごはんは噛めるもの中心にするという具合で練習しました🖐️
今は朝ごはんはバナナのスライス(1/2本)、手のひらより少し大きめのパンケーキ(3〜4枚)、ヨーグルト(1個)、潰したベビーチーズ(1、2個)です。
歯がないのは関係ないですよ😃歯茎で上手に噛んでます。

Elly🔰
その頃にはもう少し固形のもの食べてましたかね
おにぎりも10ヶ月の頃にはたべてました😊
コメント