※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那の否定的な言動にストレスを感じており、コミュニケーションが取れないことに悩んでいます。アドバイスがあれば教えてください。

文句が人一倍言う旦那がうざい。とにかく、口を開けば否定しかいわないのでストレス。
具体的にいうと、
・子どもをお風呂にいれてだしたら、脇や首周りに汚れが残ってる。ちゃんと洗ってるのか?水かけただけじゃないのか?と言う。←洗い残しがあったのは、良くないけど言い方他にないのか?🙄

・自室に籠ってお昼寝する旦那。
なのに、口を開けば、俺は子ども達の面倒みてる、やってる。←俺はやってるやってるで、うざい。
・私が提案することは、まず否定から。
どこに行こうにも、場所や交通手段、私がこうしたらということを肯定することはありません。
自己中?なのか、他人の意見を優先する、聞き入れる事ができないのかも?
・平気で人が嫌がるような、言い方をします。↑で上げたお風呂の件のように、一言多い感じです。

この他日常的に多々あります。イライラします。
私も人間なので我慢の限界があります。イライラが募って爆発、怒ると、旦那はすぐ怒るよね~、ヒステリックだよね~などと言い、お前が原因で怒ってるんだ!と言っても自分が悪いとは、理解できないみたいです。お馬鹿なんだと思います。コミュニケーション取れません。
自分が悪いことをしていると思っていないので、言動を直そうともしません。

こういう人ってもう、何言ってもダメだと思うんですよね。
長々と愚痴を聞いてくださりありがとうございました😔
もし、何かアドバイスあればお願いします。

コメント

deleted user

旦那ではなく祖母の話になってしまいますが…
まずは否定から入り、文句に変わり…腹立ちますよね😂
旦那と祖母とじゃ全然話が違ってくると思うので何とも言えませんが、何か言ってくるだろうな。と察した時は逃げるように過ごしてます笑
今日は絶対話さない目も合わせない自分の中で存在消してます😂
そういう人は、自分が一番正しい。あんたがおかしい。と思って文句言ってくるので一生治らないだろうなと思ってます💦爆発する前に 上手くかわしてくださいね😩💦