※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
コキンちゃん
ココロ・悩み

4月生まれの男の子、平仮名と数字が理解できず。4歳で数を理解できるか不安。幼稚園はお勉強重視せず。焦りを感じる。

4月生まれの年少の男の子です。
平仮名も数字もちんぷんかんぷんです。
自分の時代は平仮名も数字も小学校で習ってから覚えました。
でも今の時代それでは遅いのでしょうか?
4歳児でもう数とかわかりますか?
幼稚園も伸び伸びして欲しかったのでお勉強幼稚園には入れませんでした。
お友達の同い年の子は平仮名かけるので焦ってます。

コメント

deleted user

私は幼稚園の年長のときに習いました。今娘が通ってる幼稚園(のびのび系)もそうです。

娘は完璧に書くことはできないですけど、読むことはできるようになりました。数字もそんな感じです。

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    年長になったら出来るようになりますかね?(><)

    • 8月14日
  • deleted user

    退会ユーザー


    年長になったらというより、本人が興味を持ったら早いと思います!娘も突然覚えました!

    • 8月14日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    トイトレと同じようなものですかね?
    恥ずかしながら4歳でとれまして、
    それまでは何やってもダメで
    やめてしまって、
    幼稚園入ったらいきなり出来るようになりました(><)

    • 8月14日
らか

年少の娘は全く分かってませんよ🤣息子もそうでしたが年中の途中で少しずつ興味を持ち始めて年長の今は足し算引き算、平仮名もほとんど書ける状態に自然になりました☀️まだ年少の娘には伸び伸びしてほしいと教えたり何もしてません😊息子の時はお風呂に平仮名表を貼るところからやりました💡

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    お風呂に貼ったり身近にあると親しみ感じそうですね!
    うちでも真似させてください(*' ')*, ,)ペコリ

    • 8月14日
ぴぴぴぴ

無理矢理にはしなくて良いと思いますよ!そもそもこのくらいの子に教えたところで本人に興味がなければ絶対覚えないと思います🙅‍♀️もし心配なら、本人が興味持てるように遊びの中に文字や数字の遊びを取り入れるくらいで良いと思います。

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    うちも興味なさすぎて数でさえやってくれません。
    教えてもやってくれないし
    それでイライラしてしまう事もあって、
    まだその時ではないと言うことですかね?(><)

    • 8月14日
  • ぴぴぴぴ

    ぴぴぴぴ

    姉から初めて貰ったおもちゃのプレゼントが文字と数字が表裏に書かれた磁石のおもちゃで、息子は興味持ちはじめて2年以上経つので、平仮名カタカナ数字はわかるのですが、特別教えたりはしてないのできゃきゅきょとか濁点ついたのとかはまだ読めないです。本の読み聞かせも嫌がるのでw普段の生活の中で文字や数字に触れておくことは大事というか、後々楽なのかもしれません🤔

    • 8月14日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    なるほど!
    鬼滅が好きで鬼滅のあいうえおパズルをよくやるので
    うちも教えるとか考えないで
    遊んでもらうことを第1に考えてみます( ´ ` )

    • 8月14日
ゆうこ

数字はかろうじて分かるっぽいですが平仮名は全然です!
平仮名かける子が早いだけで分からない方が年少では普通だと思ってました…(笑)
そのうち興味持って覚え出すと思ってます😃

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    うちも興味が全然ないです(´;ω;`)
    やる?って聞いても嫌って言われます(´;ω;`)

    • 8月14日
きみのすけ

4月生まれの年少の女の子を育ててます。
書ける子いますよね。
うちのこは自分の名前の頭文字がなんとか、くらいです。
一応数字は読めるけど、平仮名は完璧ではないです。
上の子のほうが覚えるのが早かった気がします。
うちの小学校は一学期でみっちり平仮名を教えています。一応、年長の夏休みに完璧にさせましたが。
数がわかって読める程度を小学校入るまでにできればいいかなぁと私は思っています。

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    うちは書くことが嫌いで
    絵もほとんど書いてくれません。
    今のご時世小学校でお勉強についていけないとすぐ発達障害などと言われると聞いたので
    少し焦ってしまって、
    そのうち興味をもてる日がくるのでしょうか?

    • 8月14日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    確かに、興味がないとなかなかですよね。うちの下の子は絵を描くのは好きだけど正直そこまで字には興味がないです。
    上の子の時は数字にすごく興味があり、平仮名も片仮名もこの時期読めてました。(上の子は3月生まれです。)

    4月生まれってプレッシャーないですか?私だけかな。うちの子達、真逆で上は3月、下は4月生まれです。
    下の子はやっぱ出来ること多いし理解力もある方です。2人目女の子ってのもあって。

    発達障害について、色々調べたりした事あるのですが、おそらくついていけないだけではそう思われないと思います。
    うまく説明できませんが…
    発達障害も色々とあるので。

    • 8月14日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    4月生まれプレッシャー感じます。
    男の子女の子の差があるのか一人っ子なのでよくわかりませんが、
    うちは全然喋らなくて幼稚園入ってから喋るようになったのでまだまだ話し方も下手くそです。
    幼稚園に入ってから軽い気持ちで病院にいったら
    病院の先生に年長さんまでにみんなに追いつけなかったら小学校行けないって言われました。
    しかも数も4歳なら3ぐらいまでは認知してると言われて
    だからすごく心配なんです、

    • 8月14日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    うちの子も、上の子は理解はしているけどほとんどしゃべれないまま入園しました。(数字だけは読めた)
    病院の先生は、やっぱ4月生まれだからそういったんですかね~?それともその先生が厳しいだけ??
    上の子は3月生まれなので小学校低学年位までは差があっても仕方ないと言われました。色々と心配だったので病院でも見てもらいました。
    興味を持つことが一番だとは思うけど、ゆるーく取り入れていくしかないですよね💦(お風呂の時に数かぞえるとか。)
    病院の先生は専門の先生ですかね??定期的に通じているなら、半年おきとか受診して、障害とか見てもらうんじゃなくて色々と話を聞いてもらったり、年長さんになれば色々と心配事が更に増えていくかもなので見てもらって、手助けしてもらうのも手だとは思いますよ。

    • 8月14日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    4歳だからとは言われました。
    でもそれを幼稚園の先生に話したらやっぱり4月生まれで4歳だから言われたのかとと言われて
    幼稚園の先生はまだまだ年少さんで数がわかる子なんてごく1部で全然みんなまだまだだって言ってもらえました。
    お風呂の数数えも嫌いで全然やってくれません(´;ω;`)
    発達外来に行きました。
    来週発達検査があるのでまたいっぱい言われるだろうなって憂鬱です。
    元々喋らなくて保健センターで様子見で臨床心理士さんに見てもらってもそうゆうのじゃないって言われてたのに
    病院に行ったら小学校行けないって言われて療育行った方がいいと言われてしまいました。

    • 8月14日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    そうなんですね…
    療育の先生も合う、合わないはあるとおもいます。うちの子の先生がたまたま合う先生だっただけかなと、聞いてて思いました。
    なかなか療育って予約が取りにくかったりするので繋がっていることは良いと思います。障害うんぬんじゃなくてその子の良いところをより伸ばしたり、苦手なところを克服させる手だてを知っています。ただ、その先生はなかなか…な感じかもしれないですね。
    ただ、年長で数字がわからないとかだとやっぱ困ってくることは多いのは事実だと思います。
    お子さんの成長を見つつ、病院はこっちの都合の良いように使ってみれば?と思います。

    • 8月15日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    療育通われてるんですか?
    うちは9月からはじまります。
    病院の先生には言われたことも理解出来てないと言われて
    幼稚園の先生にその事を言ったらそんなことないと言ってもらえて病院の先生には少しえ?って思う部分があるので行きたくないと思ってしまいます。
    絵を書くことも嫌いなので全然絵を書いてくれなくて
    病院の先生に目と鼻と口書いてと言われた時に書く順番が鼻書いて口書いて目みたいな感じだったんですけどそれでもしっかりかけていたのにそれも誰かの真似をしてるだけで理解してないと言われて、
    はじめは誰かの真似から入るものではないのですか?(><)
    もう4歳だから自分の書き方がないとダメって事だったのですかね?(´;ω;`)

    • 8月15日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    上の子が作業療法士の方に色々と教わっていました。
    うちの子はいっけん理解力はあるけど、難しい言葉や言い回しが苦手だったり、してました。きちんと説明すれば理解できます。あとは手先が不器用だったり、そういうところをなおす?というか伸ばすために通っていました。今は3ヶ月おきに小児科の先生と話す機会があるのみです。
    絵がそれだけ書けるなら普通じゃない??と思うけど。
    その先生は小児科の先生?それとも専門に見る先生ですか?なんか、他の先生に見てもらいたいですね💦

    • 8月15日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    療育卒業したということですか???
    発達外来の先生なので専門の先生だと思います。
    やっぱりセカンドオピニオンとか検討したほうがいいですかね?
    友達に相談しても他の先生に見てもらった方がいいよと言われます(><)

    • 8月16日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    上の子は小学校へ入るまでの期間限定でやってました。
    今は定期的に相談にのってもらうって形をとってます。
    正直、小児科の先生は総合的に見てくれてるけど、それは作業療法士の先生からの結果をもとに話してくれてる感じだったので、その先生だけの一方的な意見だけで色々と決めつけられてしまうのは私としてはなんか腑に落ちないというか、(その先生も偏ってそうだし。)
    セカンドオピニオンが良いかもですね。なかなか発達外来が少ない地域もありですが、

    • 8月16日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    うちがいく療育も小学校入るまでの所です。
    私も少しその先生に不信感じゃないですけどそんな感じで思ってて、
    幼稚園行くようになってよくしゃべるようになってるし
    出来ることも増えててちょっと人より遅いくらいかなって思ってるだけなのでまた違う先生にも見てもらえる時があれば行ってみようかなって思います。
    保育士の友達にも見てもらったんですけど自分が困ってなければ大丈夫だし落ち着いて遊んでられるしもっとすごい子いっぱいいるって言われて、
    なんでうちの子が発達外来の先生にそうに言われたのか不思議で(><)
    やっぱり自分の子に限ってって思っちゃったり
    そうじゃないって思いたい私の思い込みが入っちゃってるとは思うんですけど(´;ω;`)

    • 8月16日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    上の子の療育のところは発達障害、あとは明らかにちょっとっていう子もいて、中学生くらいまで見てくれるところみたいです。
    幼稚園では市の訪問してくれるなにかサービスはありますか?うちの方は園訪問してくれるものがあり、それで授業をみた上で発達相談師の方が色々とアドバイスしてくれます。もし、そこまでじゃないと思われるならとりあえずそういうサービスを使いつつ、その相談の中で疑問に思うことを療育で処理していくパターンもあるとおもいます。

    うちの子に限って、わかります。うちの子もそういう気持ちもあります。ただ小学校へ入って困るのは本人なので💦なので私が疑問に思った点を消化するためにも受診しました。今年1年でだいぶ伸びる可能性もあるし、ただ保育士の先生とは別のそういったサービス?を利用していってとは思いました。

    • 8月16日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    そんなに見てくれるんですね( ´ ` )
    療育卒業すごいです☆
    うちの幼稚園はこれから行く療育施設と繋がっていて
    療育の人がたまに様子を見に来てくれるらしいです。
    療育施設と繋がっているっていう点でもここの幼稚園にしました。

    確かに小学校行って苦労させたくなくて、
    でも自分の子がとも思いたくなくて、
    でも療育に通う手続きはすんだので療育施設で見てもらいながら何ヶ月かに1回とかまた病院にも通うんだと思うんですけど
    我が子の可能性を信じてみます(><)

    すみません、長々とお話し聞いてもらってしまって(><)
    とても参考になりました( ´ ` )
    やっぱりいまの病院でまたえ?って思うことがあったらセカンドオピニオンを検討したりします。
    これから療育にも通うので療育施設の先生にもたくさん相談してみようと思います♡

    • 8月16日
  • きみのすけ

    きみのすけ

    療育施設とつながってるんですね~!それならって感じですよね。。
    親の感覚は正しいとおもいます。私は見ててあれ?とか思ったところがありそれを訴え続けてからの受診でした。
    正直自分の親とかの意見を参考にしないほうが、(そんな子昔は沢山いた、とか大したことないとか。)
    あくまでもよく見てるのは母親なので。
    知能指数などを見てくれたりもするので(年齢が5歳以上だったかも)そういうのを見て参考にしつつ本人が生きやすいところを探っていくのも良いとおもいます。

    こちらこそです😊

    • 8月16日
  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    私は喋らなくてずっと様子見で
    幼稚園に入る前も幼稚園の先生などに相談していて
    私も喋らない以外は気にしてなかったのですが
    軽い気持ちで病院に言ったら理解出来てないなどと言われて
    もうどうしたらいいかわからなくて(><)
    明日の発達検査が怖いです(´;ω;`)
    療育施設でも定期的に発達検査をやってくれるみたいで
    とりあえず療育がんばります(><)

    • 8月16日
だんご3

三男が4月生まれ、年少男児です。まだなんにも読めません🤣たくさん外遊びさせてくれるのびのび系の保育園を選びました。上の子達を育てた経験こら、勉強は興味を持ったタイミングで始めると一気に伸びる気がします。

長男は年中時代にクラスで手紙のやりとりが流行り、それがきっかけで読み書きできるようになりました。

次男は入学半年前くらいから最低限の読み書きはと思って教えましたが比較的スムーズに習得しました。

そんな幼い頃遊びばかりだった長男も現在は難関の中高一貫生、次男も中学受験に向けて勉強中です。

慌てなくても大丈夫です👌
ゆくゆくは兄たちのように勉強する時期が来ると思うと、三男には今しか出来ない遊びや体験を色々させてあげたいと思ってます☺️

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    やっぱり興味を持ったタイミングがいいのですね( ´ ` )
    私も今しか出来ないことをして欲しくて
    伸び伸び幼稚園を選びました。
    いつか興味を持ってくれるって信じてみようと思います(><)

    • 8月14日
ぱん

うちは年中の半ば頃から平仮名読めるようになり、読めるようになってから徐々に書けるようになりましたよ😊
早い子は年少でも読み書きできる子も居ましたが本人が興味あるかどうかだと思います。
興味出てきた時が覚え時で
覚えだしたら早いですよ👌
まだまだ焦る事無いです!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    興味もちはじめてからで大丈夫なんですね( ´ ` )
    うちほんと書くことが嫌いで
    絵でさえ書いてくれなくて、
    こんなんで小学校大丈夫かなーって思ってしまって(´;ω;`)

    • 8月14日
りんご

うちは3月生まれで今年中ですが、数字は10くらいまで理解できてて、ひらがなは全部読めて名前を書けるようになったくらいです。

年少の頃はひらがな全然でしたが、絵本やお友達との手紙交換から興味が出てきたみたいで読めるようになりました。
でも5月生まれの友達も年少の頃は全然だったので個人差がかなりあると思います🤔

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    うちもお手紙もらうのですが
    まだ全然興味がなくて、
    くれた子に申し訳ないなといつも思ってます(´;ω;`)

    • 8月14日
晴日ママ

年少の次男
自分の名前は読めます😊

長男はここ何ヶ月かで読み書きできるようになりました😊

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    すごいですね(๑´ω`ノノ゙
    うちはなんでも書いてある文字は自分の名前って言います(笑)

    • 8月14日
はつよ(またの名をまみむめも)

今って早期教育がいい風潮がありますが、それは企業戦略だと思ってます🤣
子どものペースに合わせることが大切だと思ってます😣

5月生まれの年中の息子は、最近やっと平仮名が読めるようになってきて、何個か書ける程度です。
数字は未だにあやふやです😅

年少でも読み書き出来る子もいたし、私もかなり焦りました。
ママリで「年少で読み書きできないお子さんが居る方いますか?当てはまる方のみお願いします」と相談した時に「私は保育士ですが2歳児クラスでも数字は読めます」って言われて落ち込みましたしイライラしました😩

私も年少からずっと教えてましたが、本人のやる気がないと絶対に覚えないです😔
でもいつかは覚えます!

  • コキンちゃん

    コキンちゃん

    コメントありがとうございます。
    今の時代なんでもはやく出来ないと置いてかれちゃうのかなって少し心配です。
    私も落ち込んでやらせなきゃってやらせてもやりたくない、やる気もないでイライラしてしまって、
    やる気もどーしたら出るんだろって疑問しかないです(´;ω;`)

    • 8月14日