※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しいな
子育て・グッズ

1歳半の息子に甘いデザートを与えたくないが、周囲からのプレッシャーがある。普通のデザートを食べさせるべきか悩んでいる。他の親はいつからデザートを与えていたか気になる。

1歳半の息子のおやつについてです!
私の母も義母も遊びに行くとデザートとしてプリンや牛乳プリン、ゼリー、砂糖の入ったヨーグルトなどを購入しておいてくれるのですが、私は虫歯が心配な為、神経質と思われますがあまり甘いものはあげたくありません。
大人みんなが食べる時にかわいそうだからと用意していますが、息子はプレーンのヨーグルトにバナナときなこトッピングしたのが好きで、甘いヨーグルトじゃなくても食べるし、プリンやゼリーは今まであげたこともないので、いきなりそれは多分息子からするとかなり甘すぎると思います。
市販の1歳からのおやつやホットケーキミックスを使ったケークサレとかバナナ、きなこぱんなどをおやつにしているのですが、もう普通の大人と同じデザート食べさせた方がいいんでしょうか??
私は食べさせたくないな、と思うのですが💦義母のは断りにくいのと、実母はかわいそうだ!味がわかんなくなるみたいに言われて、、


皆さん1歳半の子供にデザートやケーキなど食べさせてましたか?
いつから解禁が目安なんでしょうか?
1歳すぎたら親の判断かな?と思いますが💦

コメント

我が子が1番❤️

完全に親の判断でしょうね😅
うちは食べたかったら食べさせるスタイルでやってるので、わざわざはあげないけど、大人が食べてるものを欲しがったら普通にあげてました🙋🏻‍♀️

  • しいな

    しいな

    そうですよね💦
    私としてはわざわざ食べさせたくないが本音です😱
    そして、息子も特に欲しがる様子もないのでわざわざ進んで食べさせなくてもなーと思ってしまってます😥

    • 8月14日
🧸。*°

わざわざあげる必要はありませんし、砂糖の摂取量も虫歯のなりやすさの一因になります!
3歳までは遠ざけてください!
歯科衛生士してますので、信じてもらって大丈夫です(*-`ω´-)9
よく頑張ってますし、息子さんもプレーンヨーグルト好きで食べるなら問題ないです♡
もし、今後食べなきゃならないのことがあるなら砂糖少ない、歯の溝などに張り付かない、お口からすぐ無くなる物を選ぶと覚えてると言いですよ🥺

  • 🧸。*°

    🧸。*°

    言いですよ→良いですよ
    の間違いです😭

    • 8月14日
  • しいな

    しいな

    息子も大人のを見て食べたい!とかもなく、普通に素通りしておもちゃなどで遊んでるのでわざわざあげなくてもなーと思ってます💦
    わたし自身が虫歯が多くて、小さい頃から歯医者通いで、今も定期的に歯医者さんでみてもらってますが、虫歯菌がたくさんいるようで常にちょこちょこ虫歯があります。

    なので箸やスプーンなども一緒にしないようにしたりしてるので、まわりからは気にしすぎと思われてるようで😱

    砂糖の摂取量も虫歯になりやすくなる一因なんですね。
    ありがとうございます!!
    お砂糖少なめ、張り付かない系のものですね!
    ちなみにどんなものがいいんですかね?
    デザートデビューに向いてるものって何かありますか?
    食べさせたくないけど、勝手にあげられるよりはこちらで用意しといたほうが安心かな?と思いまして😱

    • 8月14日
  • 🧸。*°

    🧸。*°

    最近は予防意識高いお母さんが多く、その知識さえあればやってる方がほとんどです!♡気にしすぎなんかじゃないですよ˙˚ʚ₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎ɞ˚
    風邪予防で手洗い、うがいさせるのと同じです🌟
    あげるものの順番って難しいですよね…😭
    お菓子よりはキシリトールタブレットをご褒美やぐずり対策であげるといいです!
    やはり薄味、自然な甘さの物からがよいですが、例えばタイミングとして誕生日だったり、夏で暑いからアイス食べてみる?って感じで季節のものであったり…
    今、アイスであればシャーベットなどの果物の甘みがメインで出来てるものがいいかな♡
    スナック菓子より、やはりゼリーやプリンがいいです!🙆‍♀️
    選べる状況ならば先程の基準で考えてください!
    ケーキ屋さんいるなら…チョコケーキよりロールケーキやプリンアラモード、ムースケーキなど!🎂
    しいなさんの言うように、おやつは基本こちらから用意してあげる!が基本です🥺
    手に届く、目で見える場所に置くことがとっても危険です😭
    3歳までの砂糖摂取、歯磨き、ダラダラ食べ気をつけると虫歯の菌層が決まりなりやすさが決まるので、砂糖を飲食したら2時間は口に何も入れないのが理想となります✨

    飴チョコキャンディーグミ好きちゃんは虫歯っ子ばかり…できれば3歳まで絶対禁止です!

    • 8月14日
  • しいな

    しいな

    ありがとうございます😭
    義母より実母がお菓子やデザート、ジュースを早くから飲ませたいようで、遊びに行くたび何度もあげないの?と言われてしまって💦そんなにいけないことしてるのかな?という思いにかられました😵

    キシリトールタブレット!!
    これは興味あったけど試してなかったので、今度買ってみます♡
    果物の甘味でできてるものなどですね✨アドバイスありがとうございます😊

    ゼリーやプリンのスルッといけるほうがやはりいいんですね✨
    砂糖の後2時間口に入れないのが理想など知りませんでした!!
    私がチョコ大好き人間で案の定、虫歯だらけで今必死に歯磨きとフロスやってます😅

    3歳まで禁止にしたいと思います!!

    • 8月14日
🧸。*°

可愛いからあげたくなっちゃうんですよね…😭
もしジュースならば果汁のみのもの(アンパンマンのがそうかな?)を短い時間で飲みその後お茶を飲むといいです🍵
キシリトールはLOTTEの商品が含有量しっかりしてていいですよ♡
キシリトールには虫歯菌を減らす力があります✨
自然界だとお茶やイチゴに含まれます🍓
私も歯科衛生士なのに昔は虫歯いっぱい…こどもには虫歯になって欲しくないので頑張ってます!
虫歯になりにくいお口づくり、幼稚園やお友達ができることで親の管理が難しくなるという理由での3歳なので、3歳までお互い厳しく頑張りましょ💪♡

  • 🧸。*°

    🧸。*°

    返信場所間違えました🙇‍♂️
    上のコメントの者です!

    • 8月15日
  • しいな

    しいな

    多分自分が用意したものを美味しそうに食べる孫を見たいのだと思います💦
    あげたくない親側の気持ちも毎回伝えてるのにこれはどう?と毎回用意されていて😱
    この前は義母がケーキ屋さんでゼリーとムースが重なってるデザートを用意していて、以前頂き物で食べたことあったやつなのですが、かなりあまいものだったので、お断りしちゃいました💦
    LOTTEのもの探してみます!
    いちご好きなので🍓おやつにするのいいですね✨
    アンパンマンのジュースも探してみます!
    なるほど、それで3歳なんですね✨たくさん教えて頂きありがとうございます!
    頑張りましょう♡

    • 8月16日