![まま⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ハヤブサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハヤブサ
妊娠中はイライラしますよね…
でも産後はもっとイラつきます。笑
旦那さんの家事・育児への参加度にもよると思いますが…
具体的な不満や改善できる点があれば、赤ちゃんが生まれて忙しくなる前に夫婦で話し合って解決しておいてはいかがでしょうか。
![はじめまして🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめまして🔰
産まれたら、想像より遥かに大変になります。自分のことより子供になりますし、自分だけの時間なんてほぼありません。育児の協力は必要不可欠です。なんとか産まれる前に話し合いをされた方が良いと思います。
![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あや
妊娠中はしませんでしたが、産まれたらそれまででは考えられない程のイライラが始まりました😅産後すぐはメンタル崩れててイライラするとすぐ号泣してしまっていましたが、メンタルが整ってくるとひたすら怒りです😡
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
妊娠中は喧嘩って言う感じは
無かったですが
旦那が連絡も無しに
仕事帰りにお昼を食べて来た事に
ちょっとムカついたので
妊娠中(中期位)に1度だけ
私も仕事帰りに連絡無しに
ショッピングした事あります。
心配したと言われましたが
これで待つ人の気持ちが分かった?
と言ってやりました!
産後は里帰りでしたが
自宅に帰ったら率先して手伝うとか
言っていたのに実際は役ただずで
何度も喧嘩しました!
![🐶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐶
妊娠中までは6年一緒に居て喧嘩もたぶん(?)したことない仲良しでしたが、産後1ヶ月はもう旦那の全部にイラついてダメでした😰笑
私も温厚な性格なはずなのに、旦那の全部にイラつき舌打ちが止まりませんでした....🤣🤣🤣
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も皆さんと一緒で妊娠中はイライラしなかったです。
逆に産後はとにかくイライラして、夫が円形脱毛症になるくらい…モラハラ妻でした😂
でも妊娠中から情緒が乱れる方もいるみたいなので、旦那さんの方に理解して貰うのが大事かな?と思いました❗
![みいか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みいか
ウチもそうでした。喧嘩で壁に穴開けられたりと大変でした。
コメント