
一歳3ヶ月の子供の歯にフッ素を塗りたいと考えています。歯医者に予約をして、フッ素塗りのメニューがあるか確認した方がいいでしょうか?通院頻度や料金についても知りたいです。
一歳3ヶ月なんですけど
歯が8本になったので
そろそろフッ素を塗りに歯医者へ行った方がいいかなと思っているんですが
歯医者によってはお金がかかるところもあるんですよね?😱
なんといって歯医者へ予約をしたらいいでしょうか?
子供の歯にフッ素を塗って欲しくて。で、変じゃないでしょうか?
フッ素塗るっていうメニュー?があるんですか?
フッ素塗りに行った場合、歯にフッ素ぬって終わる感じですか?何ヶ月かに通うんですかね?
よくわかってなくて質問しました。
優しい方、教えてください😖💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
定期検査してほしいでもいいと思いますよ!その時にフッ素希望といえば、医療費の値段でいけます!
私のところは1回500円です。
3ヶ月に1回です!

🐶
歯科衛生士ですが
初診料しか取られないと思いますよ😌✨
ちなみにフッ素塗布というメニュー(?)ありますので、
歯が8本生えてるのでフッ素塗ってもらいたいですと伝えてもらえれば大丈夫です🙆♀️
一歳3ヶ月なら機械使ったものはしないので、
⚫︎虫歯がないか確認
⚫︎着色歯石があれば手用のでとります
⚫︎歯磨き、フロス等
⚫︎お母さんの歯磨きの悩みや、口の中を見てアドバイスがあればします
⚫︎ドクター確認(する所も多い)
⚫︎フッ素塗布
といった感じです!🦷
-
はじめてのママリ🔰
とても詳しくありがとうございます🙏🏼✨
小さい子は初診料も無料かと思ってましたが
それも、病院によるのですかね?- 8月16日
-
🐶
フッ素塗布は自由診療にあたるので無料もあったりすると思います!
だいたいとるところは初診料くらいの500円前後くらいだと思います🤔一応聞いてみたらいいですね🥴- 8月16日

yu
フッ素は3ヶ月に1度定期的に塗りに行っています!
メニューにフッ素塗布というのがありました。
あと歯で気になるところがあるので診てもらっています。
私が通っているところは無料なので初診から今までお金だしたことありません😊
歯科衛生士さんが
歯ブラシで歯磨き→フッ素塗布→先生のチェック
でやってもらっています!
-
はじめてのママリ🔰
メニューにあるんですね🥺
歯医者によって、無料だったり違ったり、あるんですね🦷- 8月16日

はじめてのママリ🔰
同じ市内の小児歯科でも近くの所は2500円かかるといわれ、少し離れたところは無料でした☺️
いくまえに電話で確認しました!
-
はじめてのママリ🔰
電話で確認するとやらしいかな?と思って中々聞く勇気なくて🥺けど、聞いてる人も沢山いますよねきっと🥺
- 8月16日

boys mama⸜❤︎⸝
フッ素塗ったりしてほしいです!と電話しました😊
お金は500円です✨
-
はじめてのママリ🔰
お金取られるところもあるんですね🥺
電話で聞いてみます🙏🏼🦷- 8月16日

退会ユーザー
いつも歯の定期検診で予約取ってます😊
先生が虫歯のチェックしてくれて、フッ素塗っていいですか?と聞かれるのでお願いしてます!
そのまま終わってまた3ヶ月後に定期検診で行ってます。
毎回無料です!
-
はじめてのママリ🔰
定期検診っていうのは、初めて通ってから、定期検診が行われるようになるんですかね🥺?
- 8月16日

咲や
息子が通っている所は定期検診でフッ素をお願いしています
無料ですが、フッ素のみ翌週もやります😅
3ヶ月に1回位のペースですね
-
はじめてのママリ🔰
だいたい3ヶ月に一回がおおいんですね😊
無料だと嬉しいですね✨- 8月16日

兎咲
3回ほど通いましたが、
毎回、生えた歯に順番にフッ素塗ってもらって、
(→同じ歯には塗ってません。
高濃度で1回で良いそうです。
子供には強いそうです。)
お金かかった事ありません。
生え始めてから、3ヶ月に1回のペースで検診に行っています。
最初に検診してもらった時に、フッ素のこと聞いたら
『今日塗りますか?』と塗って貰えました。
通ってる所は検診の時に塗ってもらえるシステムです!
-
はじめてのママリ🔰
お金かかったり、かからなかったり歯医者さんによるんですね🥺🦷
最初に検診とは、市から送られてくる手紙で行くとかですか??🥺- 8月16日
-
兎咲
手紙とか来てないです🥲
歯が生えてくるのが結構早め?で、
8ヶ月になる前には5本目が生えてきたので
むし歯にならないようにお手入れの仕方とかを聞いておきたくて、
近くの小児歯科調べて、良さそうな所を選びました。
・個室があるところ
・無理に押さえつけたりしないで、歯医者に慣らしていく方針
・矯正もできる所(今後の事を考えて)
にしました。
保険適用外なのでお金かかるとネットで見たので
お財布持っていきましたが
『子供医療証あればかかりませんよ』と言われました!- 8月16日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😆