※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での疑問。子供が熱がないのに毎週帰される。嫌われているのか心配。熱がないのに帰される理由は?

保育園での疑問。。

下の子が毎週帰されます💦
熱があるので迎えにきてくださいと言われ
迎えに行くのですがとても元気で
身体を触ってもん?熱くないような…と思い
連れて帰るのですが帰ってからも熱はありません。
そんなことが毎週続いていて、周りに相談すると嫌われてるんじゃないの?と言われました。
嫌いだからという理由でわざと熱あるとゆって帰すことなんてあるんでしょうか?
鼻水も咳も出てないのにやたら検温されているようです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

嫌いだから返すとか
ないと思います。
保育士もボランティア
じゃなくて仕事なので。

pちゃん

この時期は体温がこもりやすいので
熱が高めになることがあります
特に保育園だと動き回るので
尚更体温が上がると思います💦

通っている保育園は
熱がある段階で連絡は来ますが
少し様子見てみるので
また連絡しますね!と言ってくれます。

なので電話来た時にいつも帰るとお熱ないので
涼しい服装にして頂いて様子見てもらってもいいですか?
と聞いてみるのもありだと思います。

おはぎ

毎週っておかしいですよね。
子供が走り回って体温が上がってるときに検温しているとか?ですかね。
他のお子さんで帰されている子いるのでしょうか。

はじめてのママリ🔰

それはないです。
熱が出たたら必ず連絡あり、
検温も何回も測ってるので、
わざとではないです💦
きっちりと
嫌なら話せば対応していただけますよ。

えりか

うちも、毎週とまではいきませんが、2、3週間に一度は熱(37度後半)で熱で呼び出しされますが、お迎え行くと元気で、帰宅して熱計っても平熱なんて、しょっちゅうあります😭一応、こんなご時世ですし、熱出たと言われたらすぐお迎え行きますが、お迎え行った時の子供の様子で『あぁ、熱ないな』って分かります😂小児科の先生曰く、保育園の体温計は+1度高く出るようになってるそうです🤣

はじめてのママリ🔰

うちも長男は初めはそんな感じでしたよ。
お迎え行くと熱はなく元気。
嫌だからという理由で帰されるなんてないと思いますし、あってはだめですね。

ボンジュール

コロナ禍なので余計に仕方ないのかな?って思いました。

まだ、園には通わせてないですが園と子育てセンターが連携してる施設があるのですが、そちらの担当者は園の先生で、コロナ禍ですしだいたい37.5でお迎えに来て貰ってます、咳また鼻水がなくてもそうしてます。と言ってました。

今は、コロナだけではなく手足口病もチラホラと聞きますし、RSも流行ってるからますます仕方ないのではないでしょうか?

ママリ

嫌いだからという理由で帰す保育士はプロならいないと思いますね