
夏休みの預かり保育について悩んでいます。コロナの影響で迷っています。どうすればいいでしょうか?
夏休みの預かり保育について。
大阪に住んでいて、年少の長女がいるのですが、現在夏休みです。
妊娠中という事もあり、暑い中中々主人がいない日は何もしてあげられないし、幼稚園大好きだし、プールも毎日いれてくれるし、本人はその方が楽しいかな?と思い、主人がいない時だけでも行かせられたらいいなと思い、夏季保育に申し込んでいました。
しかし、コロナの状況が悪くなる一方で、残り半月と少しくらいありますが、どうするか悩んでいます…
特に切迫とかでもなく、お金はもう払ってしまっていますが、家で見れるのは見れる状況です。
近くの姪っ子の中学校では、先生から4名陽性が出たらしいです。
皆さんならどうされますか??
- あ(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月, 7歳)

母娘でキティラー
私ならそのまま夏季保育利用させますね。
無理して切迫にでもなれば大変ですから💦💦
コメント