
お子さんに教える際の言葉に悩んでいます。自分は「お股」、母は「えっち」と言っていて違和感がある。方言かとも思うが、正しいのか不安です。
変な質問なのですが…💦
皆さんは幼いお子さんに、女性の陰部の事ををなんと言って教えてますか😂?
私は「お股」と言って伝えているのですが、実母は「えっち」と言って私の娘に教えていて…正直、違和感ありまくりで🙄💦
例えば、えっちからオシッコが出るんだよーとか。
言ってるんです。
当の私も幼い頃、母にお股の事をえっちと伝えられてたのですが、やっぱり今となっては変じゃないかと思って🙄
娘には、お股だよ。と伝えてるのですが…
母は福島出身なのですが、方言なのかな?とも思ったりしたのですが、、どうなんでしょう?
- レッサー

さあや
娘も「おまた」で覚えました。
「えっち」はなんか違う気がしますね。

ままり
ちょんちょんと教えてます😂
母親からちょんちょんと教わっていたので、他の表現方法がわからなかったです😂

ねこ
うーん。。私もお股と言ってますね😅

🕊
えっちって変です😂
私もお股ですね😌

ぴっぴ
おまた で話しています。
もしくはおしっこする所など。
えっちはまた意味が違うかなと思いますね🧐

りらっくま
お股です😂
私の祖父はちんちんって言ってました!

はじめてのママリ
私もおまたですが、義父はちょんちょんと言っていて私は引いてます😅

レッサー
皆さん、早速の回答ありがとうございます!!
お股が一般的なのかと思いきや、意外と違う呼び名で呼ぶ事もあるんですね😳!
でも、やはりえっちはなんか違いますよね…😅
行為じゃんか!とツッコミたくなります💦💦
うちの母だけだったのか…😂

退会ユーザー
えっちってなんで?って親に聞くべきだと思います!!まずはそこから!別の意味もあるし、誤解するようなことをしたくないからと言えば納得してくれると思いますよ☺️
-
レッサー
ですよね…😅
私も母にはお股でしょ!と言ってるのですが、え?なんで?ココはえっちじゃない?と聞かなくて😂😂
そう言う理由も特になく、えっちなんだそうです😳
とにかく私は娘にはお股と伝えてます😂- 8月13日
-
退会ユーザー
そとでえっちいうようになって変な目で見られて恥ずかしいからやめて!って言うしかないですね😂
- 8月13日
-
レッサー
ですよね😂
私自身も幼い頃、外ではえっちとは言わなかったみたいですが、危ういですよね💦💦
ほんとに何でえっちなんだろ〜🙄🙄🙄
謎ですよね???- 8月13日
-
退会ユーザー
連想的には分からなくもないけど、おしも、下ネタとか、しも関係なんですかね🤣でもあえてそれを言うのは勇気が入りますね😂大人もだし幼稚園とか保育園にいく子どもって親の知らない外で色んなこと言ってるし😅💦
- 8月13日
-
レッサー
確かにそうですよね💦
まだ2歳なので、しっかり私からお股だよー!と強調しておこうと思います!!
方言ならまだ仕方ないのかなーと思ってたのですが、やはり母だけと知り…😅
訂正すべきですね!- 8月13日

はじめてのママリ🔰
お股ですね。
全然話違いますが、ドラえもんでしずかちゃんがのび太にビンタする時にえっち〜!って叫んでするシーンを見てから、年長の娘と小学生息子がビンタ=えっちだと思い込んでます😭
-
レッサー
ビンタ=えっち!?面白い🤣笑笑
母にもなんかそういった経緯があるのかなー?と思ってしまいます😂- 8月13日

もふもふ
おちょんちょんって娘は言ってます笑
男の子はおちんちんで女の子はおちょんちょん付いてるねー!って感じで😅
-
レッサー
おちょんちょんならまだ可愛いですよね〜😊
えっちってなんかリアルすぎて😱💦
母は恥ずかしげもなく普通に言ってるのが謎でしかないです🙄🙄🙄- 8月13日
-
もふもふ
えっちっていう言葉はまだ知らないので教えてないです笑笑
それになんか意味変わってきそうだし💦
おちょんちょんは保育園へ行っているからかどこからか覚えてきたみたいで、もうそれでいいや〜って思ってます笑笑- 8月13日
-
レッサー
そうなんですー!
娘もまだ2歳なので、もちろんえっちという言葉も知らないのですが、ココでその言葉を知るキッカケになってしまっては‼️と思い、、私がひたすら訂正してます😂
母も全く悪気もないですし、恥ずかしげもないみたいなので、方言なのかなーとも思ったのですが…違う?みたいなので、しっかり私から訂正しておきます👍- 8月13日

まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私も母親からお股のことを えっち と教わりました。
なので、私自身も親にえっちが痒い!とか言っていた記憶があります🤔
途中からはお股とか言ってましたが…。
娘にはお股と教えています👐
-
レッサー
え??ほんとですか!!!!
お母様の出身とか伺ってもいいですか??
母と同じように教えていた方がいるとは驚きです😳😳
方言だとまだ良いのですが…?- 8月13日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
母親は静岡出身です!
私は親世代はお股のことを えっち と教えていると思い込んでましたが、ここの投稿みて、えっ?みんなえっちと教わってないんだとちょっとビックリです😂😂- 8月13日
-
レッサー
わぁー!!!!
同じ方がいて、なんだか救われた想いです〜😭
静岡出身ということは、方言とかではなさそうですね🙄
お母様は、お孫さんに、えっちとは教えてませんか😅?- 8月13日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
私もです😂💦💦
ですね!方言では無さそうですよね🤔
なぜえっちと教えたのか今まで聞こうとも思わなかったです💦
正直えっちと教わってたので、娘にえっちと教えていても気にしたことないです😅- 8月13日
-
レッサー
そうなんですね。
母もあまりに普通に言ってるので、それが普通?と思いつつも、大人となった今ではやっぱり少し私は違和感あって😂
疑問を抱いてしまったので、お股がえっちとなった由来知りたいです〜🤣笑笑- 8月14日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
こうなったら母に聞くしかないですかね😂
私今度聞いてみようと思います!!
逆になぜえっちと教えたのか気になってきました🤔笑- 8月14日
-
レッサー
わぉ!ぜひ!
そしたら、教えて欲しいくらいです〜😭- 8月14日
-
まま︎❁⃘*.゚ガチダイエット部
違和感とか変とか言われたら気になっちゃいますよねー!
聞いたらまたコメントしますね👐✨- 8月14日
-
レッサー
ありがとうございます😊
- 8月14日

はじめてのママリ
おまた か おまんちょ です🤣

ラネア
すごい驚かされた投稿です(笑)
結局方言だったんですか?
-
レッサー
それがわからなくて…🙄
でも同じように幼い頃教えてもらった方がいらっしゃったので、方言であってほしいとは思ってます…- 8月13日
-
ラネア
ほんとですね!方言であってほしい!
だけど、一般的に考えると『えっち』はとうかと🤭www- 8月13日
-
レッサー
やはり、違和感ありまくりですよね💦💦
先程、上の方の回答で出身は違うけど、同じように教わった方がいらっしゃって、なんだか自分だけじゃなかったと少し安堵してしまいました😂
方言ではなさそう?ですが、私から娘へは、お股!!で統一しようと思います😂👍- 8月13日

さくら
普通はお股なのかなぁ😂
えっちは、たしかに違和感です。。。
ウチはおまんまんって言ってます😂まんまんの時も😂
あとは周りとか、親世代はおまんじゅとか言います😂それも聞き慣れてるので違和感なしです(笑)

はじめてのママリ🔰
えっち ってなんかやらしいですよね笑
コメント