![さあちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月の赤ちゃんの授乳や睡眠について相談です。夜は5〜6時間ぐっすり寝てくれるが、寝ながら授乳を求めることがあります。昼寝も自分で寝るようになり、授乳回数が減少中。体重は順調です。
生後2ヶ月の授乳について。
2ヶ月14日の女の子をほぼ完母でいけていますが、
(預ける時はミルク飲ましてます!)
夜は21時から22時の間には必ず眠ってくれていて、
5、6時間は続けて寝てくれています。
と言っても、夜中起きて泣くわけではなく足をバタバタさせたり、寝ながら手を口に入れてチュッチュッとしだすので、
そこで私が子供を起こしておっぱい飲ませています😳
最近はお昼寝もバウンサーに乗せていたらセルフで寝てくれるようになってきました!!
今日なんて夜もセルフで寝てくれましたぁぁ🤗🤗喜
これまで一日の授乳回数が8~10回くらいあったのが
今日は6回でした!!
ちなみに両乳5〜6分ずつあげています( ˙꒳˙ )
みなさんこの頃って授乳とか睡眠とかこんなもんでしょうか??
どんな感じか教えて欲しいですっ😳
おしっこたくさんでてます!
体重は2週間くらいに測った時は順調でした💦
- さあちゃん(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![おまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまめ
まっっったく同じです!今2ヶ月と8日なんですが、夜も大体6時間、授乳も今日は7回!似てますね😳👌
夜間授乳、うちの子も泣かないです(笑)でも、「あ、お腹空いたんだろうな…」って感じです(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じような感じです!
生後2ヶ月半で1日の授乳7回です。
夜中の授乳は1回で、うちも泣くわけではなくジタバタしてるのに気づいて起きるって感じです😁
おしっこ出てて体重も増えてるのでこれでいいのかな〜と思ってます✨
-
さあちゃん
あのジタバタで目が覚める私たちママってすごいですよね!!笑
成長してるなら問題なしですかね!!🤗- 8月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
生後2ヶ月と3日です!
うちは夜も3時間、授乳も10回くらいです…😂この間夜5時間くらい寝てくれたのですが、奇跡でした。笑
抱っこ1.2時間しないと寝ないのですが、どうしたら夜セルフで寝てくれるようになりました?何か特別なことされてますか?夜になると目が爛々としてきてげんなりしてしまいます…💦
-
さあちゃん
特別なことは何もしてないんですが、ただ昼と夜は区別つけるように昼は昼寝してても明るいまま、生活音もそのままにしてます!夜は8時から電気消して静かにしてます!
で、21時前後頃に授乳したら寝落ちしてそのままぐっすり寝るようになりました🤗- 8月13日
![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuu
2ヶ月と14日です👶🏻一緒ですね♡
うちも同じ感じで、授乳回数6~7回、夜間も泣くというよりはバタバタしてるところをオムツ替えてたら起きるみたいな感じです!
お昼寝バウンサーでセルフ寝んねは凄すぎます😭✨ 今のところお昼寝でセルフねんねはしてくれた事ありません😅
-
さあちゃん
完全一緒ですね!!✨
やはりバタバタするんですね!!🤣笑
なんでか、急にセルフで寝るようになって、嬉しいような寂しいようなって感じです\( ˙ロ˙ )/笑
それまでは絶対おっぱい抱っこでしかお昼寝してませんでした!!😳- 8月13日
-
yuu
お昼はむしろなかなか寝てくれないんで羨ましいです✨
夜はほぼセルフ寝んねになったので、2ヶ月入ると落ち着くってホントのことなんだなぁと思いました😂笑- 8月13日
-
さあちゃん
この落ち着きが成長しても変わらないことを願います🤣
- 8月14日
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
来週で2ヶ月になります!
私の娘も21時から22時の間に寝て、3時から4時くらいにモゾモゾしだしたり寝言?みたいなこと言い出すので、おっぱいあげてます。
最初は起きてるのかなと思っていたのですが、寝ぼけてるかんじもあっておっぱい少し飲んだらスッと寝ます!
泣かないので、夜だから気を使ってるのか?とか思ったりしてました(笑)
夜中に一回しか飲まなくて足りてるのかなとか不安になりましたが、そのぶん朝たくさんほしがるのであげてます!
このまま夜中に起きず、ぐっすり寝てほしいですね☺️
-
さあちゃん
すごい!全く一緒の感じですね!!✨
赤ちゃんなのに気つかってるって可愛いですね!!🤣笑- 8月14日
![アキママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アキママ
羨ましいです!
うちはわたしの乳腺炎もあるので昼間は2時間に一回、夜は3時間に一回授乳してます🤱
昼間はバウンサーでセルフねんねしてくれますが、夜の寝かしつけに手こずってます😂12時まで寝ない日もあります😱うちも早くリズムつくといいな〜😇
-
さあちゃん
昼間はそのくらいになる時もありましたがホント最近間隔が空いてきました!!✨
夜中5、6時間寝てくれるのは有難いけど、わたしのおっぱいはパンパンになります🥺
食べ物にも特に気にせず今のとこ乳腺炎にはなっていないですが🙏
まだ1ヶ月みたいなのでこれからきっとリズムつくといいですね♡♡- 8月14日
さあちゃん
似てますね!!🥰
泣かない子は泣かないんですね!!✨
夜間授乳もほぼ寝てて無意識におっぱい吸ってる感じです🤣笑