
コメント

スマイル☺
こんばんは😃🌃
学校にいっているときは私が掃除、整理整頓をしますが、在宅しているときは本人にやったりいっしょにやっていますが。言わないとやりません。
子供部屋にいかないとベランダに干せないとというときは入ります👌😊

はじめてのママリ🔰
掃除しないさいとは言いますが、中々やりませんね、、、😭汚くなりすぎると部屋無くすよと言ったら少しはやってくれますかね笑
後は床だけは私が掃除して、要らなそうな物は勝手に捨ててます笑
色々と難しいですよね笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨遅くなりすみません💦
夫がズカズカと子ども部屋に入り、あーだこーだ言うタイプで、、
私の親は放任主義というか部屋に入ってこない人たちだったので「旦那はいちいちうるさいなー」と思ってて。でもコメントもらってお母さんが部屋入ったりしてるので夫みたいな感じが普通なのかな?とも思い始めてます!- 8月16日

自由な貴族
中学高学年男児ともに自分達で片付け、掃除機もさせています。
ベランダ行くのに通ります。
中学生の方は用があったら入りますよ。
ゴミ箱も各自持ってこさせています。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨遅くなりすみません💦
そうなんですね☺️私も片付け、掃除は本人たちに任せており、私自身子ども部屋は本人たちのプライベート空間だと思っててほとんど入らないのですが、夫がズカズカ子ども部屋に入って口うるさく片付けや掃除しろと言うので…
一般的にお母さんは部屋入って夫みたいに言うのかなと思って質問しました。- 8月16日
はじめてのママリ
こんばんは✨
ありがとうございます☺️
そうなんですね( ¨̮ )うちも言わないとやらないのですが、娘が小6、息子が小4なのでそろそろ任せた方がいいのか悩んでます…🤔💭やはりプライベート空間ですし、親がアレコレ口出しするのもどうかなと悩んでまして💦
スマイル☺
わかります。私も共感します。特にやれと言わないと散らかっています。どこまで踏み込んでよいのかわからないところですよね😃
はじめてのママリ
遅くなりすみません💦
そうなんですよね…
私は親が放任主義というかあまり部屋に入って来なかったのもあってありがたかったんですが、いざ親になると悩みます(;_;)
スマイル☺
だいじょうぶですよ☺️
うちの親は部屋に週一回ははいっていました。
でももう片付けするとか余り、ものが溢れているときは捨ています😀