3歳の子どもが1週間以上熱が続き、RSウイルスの可能性があります。食欲がなくても少しでも食べられれば良いです。様子を見ている間に、血液検査を受けたりすることも考えられます。
今3歳の子どもが先週の6日から37.5〜39.0 と上がったり下がったりしています。11日は熱がなかったのですが12.13.とまた38.0度と上がっています。鼻水、咳もあり、酷かった時から今は落ち着いています。
病院では、RSウイルスだろうとだけで血液検査などはしていません。食欲もなく無理くり食べさせて3口ほどです。水分もまぁまぁ飲んでるかなという感じです。
無理くりでも少しでも食べられればいいのでしょうか…
まとまりのない内容で申し訳ないです。
1週間以上熱が続いても問題なかった方いますか?
様子見っていつまですればいいのでしょうか…
血液検査は頼んでしてもらった方いますか?
頼むのは神経質でしょうか?
- ポココ
たゆと
うちの子も5日から今日昼まで発熱してました。症状は少し違いますが…。
水分は取れてれば食事は少しでも大丈夫だと思います。ぐったりはしてなければ様子見でもいいかな…と思いますが…。
うちの小児科は尿検査→咽頭検査として最終的に血液検査しました。信頼できる先生ならばお任せしていいかなと思います。
コメント