
総合病院での出産を考えていたが、コロナの影響で紹介状が必要と言われた。他の産婦人科も検討中。皆さんはどう思いますか?
出産する病院に悩んでいます
何かあったらとおもい総合病院の婦人科で出産しようと思ってたのですが コロナが急激に増え
そちらに紹介状書くのは少しまたないとできないと言われました。(コロナ患者が増えた為)
少し待とうと思っていたのですがこれからもコロナは治まるにしても 総合病院なので人の出入りも多いし
他の産婦人科にした方が良いのかなぁと思いました、、、
何かあった時に総合病院の方が安心だと思うのですが
皆さんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
妊婦のコロナ患者の受け入れ先がないというニュースをみたので、そういう場合も考えて対応できる病院(総合病院)を選ぶかなと思います😂

はあ
臨月でコロナに感染した場合、希望していた産院ではなくコロナ受け入れ病院で緊急帝王切開になるという記事を読んで、、、念のためコロナ受け入れ病院(総合病院)の産婦人科で出産することを決めました!
立ち合い出産NG、入院中の面会NGですが😭
コロナ対策を優先しました。
-
はじめてのママリ🔰
なるほど、、、そうなんですね
私も予定通り総合病院にします!😖- 8月14日

はじめてのママリ🔰
なにかあったときの為に総合病院で分娩予約しました。
近隣のクリニックも選択肢にありましたが、場合によっては総合病院へ緊急搬送されるそうなので…

はじめてのママリ🔰
自分も今妊娠中ですが
個人でやっている産婦人科です!
総合病院よりはそんな出入りも
ないと思いますし
もし万が一感染してる人いたら
怖いですし💦
-
はじめてのママリ🔰
やはり感染リスクは上がりますよね、、、(>_<)
- 8月16日

はじめてのママリ🔰
私は持病があり総合病院ですが、総合病院はいろんな方がいますし、コロナの患者さんや発熱がある患者さんも居るかもしれませんし人も多くて毎回検診時不安です😭持病がもしなかったら個人の産婦人科を選んだと思います、、、🥲
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🌻感染リスクは上がりますよね、、、参考にさせて頂きます(>_<)
- 8月16日

退会ユーザー
出産時に母子に万が一のことがあった場合、赤ちゃんの救命、予後に影響するのは、NICUがありすぐに処置が始められる病院で出産したか、そうではない病院で出産したかだと、以前小児科の医師に聞きました🤔
-
はじめてのママリ🔰
やはりそうなんですね、万が一を考えると 不安なので総合病院に越したことはないないですね、、、😢
- 8月17日
はじめてのママリ🔰
なるほど〜、そういう場合もありますもんね…🤔💭!