
コメント

ママリ
生後2ヶ月だとまだまだ頻回授乳で問題ないです😌
ママは大変ですが、もう少しすると徐々に1回で飲む量や母乳量も増えて間隔が安定してきますよ🤱
焦らずです…😉

ママリ
2ヶ月だと泣いたらあげていたので、めちゃくちゃ頻回でした!😂
3ヶ月終わりごろから5〜6回に落ち着きましたよ😊
ママリ
生後2ヶ月だとまだまだ頻回授乳で問題ないです😌
ママは大変ですが、もう少しすると徐々に1回で飲む量や母乳量も増えて間隔が安定してきますよ🤱
焦らずです…😉
ママリ
2ヶ月だと泣いたらあげていたので、めちゃくちゃ頻回でした!😂
3ヶ月終わりごろから5〜6回に落ち着きましたよ😊
「おっぱい」に関する質問
1ヶ月の男の子ママです。 夜なかなか寝なくて、おっぱいあげたり抱っこして寝かせベットに置くと泣いてしまいます。 そのなかで隣にいる夫は泣き声を気にせずいびきをかいて寝てます。 私が困って起こすと泣かせとけば良…
授乳(母乳)について 結婚8年目で待望の第一子妊娠中の者です。 最近子育て動画とかをみてこんな感じなのかと参考にしているのですが、授乳(母乳)に対してどうしても抵抗感があります。(哺乳瓶はOK) 多分、吸われるのが嫌…
夜間授乳について。下の子が新生児で3時間おきに授乳してます。おっぱい欲しがって泣いてしまうので、上の子も起きてしまうことがあります😢特に明け方など、、 同じ環境の方いますか?
子育て・グッズ人気の質問ランキング
🤍
ありがとうございます😭
大体3ヶ月くらいで安定するんですかね、、?
少し疲れてきてしまって哺乳瓶も練習したりしなかったりしてます😭
ママリ
頻回授乳って本当体力的にも精神的にも辛いですよね😵
我が家も3ヶ月前後から間隔空いてきました😌
哺乳瓶練習しなかったです💦
完母になるまでは大変でしたが、なれば本当楽です😊
焦らず、無理せずいきましょ🎵