※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰ん
家事・料理

偏食だけど量食べる場合はそんなに気にしなくてもいいでしょうか?現在3…

偏食だけど量食べる場合はそんなに気にしなくてもいいでしょうか?
現在3歳0ヶ月で2歳ごろから好き嫌い?偏食?が始まりました。

朝 アンパンマンパン🥖3本 ヨーグルト バナナ一本
牛乳🥛コップ一杯

昼 たらこパスタ🍝一人前(大人と同じ1束)コーンスープ半分
リンゴジュース

夜 うどん一玉 ふりかけおにぎり1つ

みたいな感じです。

ただ、お肉はミートボール、そぼろ以外はダメ。
汁物はがは食べない
フルーツはバナナだけしか食べない
魚は魚肉ソーセージ、鮭フレークから摂取という感じです。
野菜食べないので焼きそばは肉と玉ねぎよけて麺だけ食べる感じです。

幼稚園行って改善すればいいんですが…




コメント

コスタ🛳

私ならそれだけ食べてくれていれば気にしないです😊
うちの長男は次男の半分も食べないし、めちゃくちゃ偏食です😭💦

はじめてのママリ🔰

長男は何でも食べますが、次男は一歳半ぐらいから偏食始まりました。
2歳で入園したころには給食はご飯以外ほとんど食べず。。。フルーツもダメ、肉は形態によっては食べる、魚は鮭のみOKと言う感じでした。麺すらダメでした。
家でもメニューによっては1食ぐらい食べないことがしょっちゅうでした。
お弁当作っても食べなくて、「お母さん、お弁当の日は白ごはんと納豆1パック持たせてください」と言われた時は切なかったです。

が、いつのまにか食べるようになってきました😃
今4歳ですが、魚、肉、卵はほぼ全般、汁物やカレーの野菜もだいたいOK、きゅうり、にんじん、オクラ、モロヘイヤは割と好き、海藻類OK、麺類大好き、果物も数種類食べてくれるようになりました。
まだまだ頑なに食べないものも多いですが、いつか食べるかなーと思っています👍