
旦那が子どもの送迎を引き受けたが、結果的に大変だったことにイライラしています。自分はいつも家事や子どもの勉強を見ているのに、旦那の疲れアピールに不満を感じています。同じような経験をしている方はいますか。
本当イライラする‼️
お盆休みなので旦那が、上の子の病院と習い事の送迎時に俺に任せてよ!と頼んでもないのに張り切り…
結果は大泣きで疲れた。大暴れで大変だった。やっぱり俺じゃダメだ。もう疲れたから休んでるね。
と疲れたアピール。
別に頼んでないし、こっちはいつもその中上の子の勉強見て、下の子面倒見ながら家事してるのに何言ってるの⁉️って感じでイライラしました😭
そして出かけてる最中もずっとLINE来たり電話来たりで余計に疲れました。
断っても良いからとしつこいし。
どこの家もこんな感じでしょうか?
同じ境遇の方いますか😂⁉️
- のぞみん(4歳4ヶ月, 10歳)
コメント

cinnamon
ありがた迷惑ってやつですね😅
ご主人も良かれと思って厚意でやってくれてるから文句も言いづらいですよね💦
うちも以前はありましたー😰
自分が連れ出してれば妻は休んでいられるとでも思ってますよね😭そんな訳ないのに…やる事多いのに頼んでもないことやって疲れたはモヤモヤしますよね。
のぞみん
そうなんですよ〜‼️
多分休みなのに何もしてない俺悪者じゃん?ってのから抜け出したい自分の為なんですよ😢こっちはペース乱したくないのにめんどくさいです💦