
高松市の二川産婦人科での出産経験を教えてください。病院や食事、無痛分娩の感想など知りたいです。里帰り出産で周囲に相談相手がいなくて困っています。
高松市の産婦人科で検討中です。
二川産婦人科で出産された方いらっしゃったら、教えて頂きたいです。
・病院、先生、助産師さんの雰囲気など
・食事について(もし写真などあれば見せていただけると大変嬉しいです😭)
・無痛分娩で出産された方、出産の流れ、感想など
・良かったこと、悪かったこと、心配だったこと なんでも構いません
里帰り出産なので、周りに聞ける方がおらず悩んでます。
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
3ヶ月ほど前に出産しました!
病院は少し古いですが、掃除はきれいにされていて清潔感はあります。
先生はすごく優しいというよりはあっさりな感じですが冷たいわけではなく質問などにはちゃんと対応してくださいます。助産師さんは10人ほどいますが、全員優しくて良かったですよ。
食事は家庭料理という感じです。結構量が多くておいしかったです。
一人目の産院が母乳推奨で産後すぐから母子同室でハードな入院生活で大変だった分、助産師さんもマッサージを念入りにしてくれてたのに比べると二川はあっさりしてました。初産だったら少しそれは心配かもと思います。でもその分入院中にすごくゆっくり休めて良かったです!
コロナ禍での出産だったため立ち合いはだめでした。面会は県内在住者1人だけで1日1時間まででした。
無痛分娩はしてないので分かりません。
他にも質問あれば聞いてください。

はじめてのママリ
6月に計画無痛分娩をしました。
計画日前日の20:00に入院。
モニターをとり、20:45に4cmのバルーンをいれました。(激痛でした。)
そのまま寝て朝を迎えました。
6:30に内診。
バルーンの大に変更。
9:00〜硬膜外麻酔
(前回全く痛くなかったのに今回ちょっと痛かったです)
テスト麻酔を入れて10:10に感覚が短くなっていたので1度内診。
7cm開いていたので促進剤を打ちました。
その後10分で全開のするーん。と産まれました!
9:00の硬膜外麻酔までの流れは同じだと思います!
あとはその後子宮口の開き具合かな?と思います!
看護師さんはほんとに神のように優しくフレンドリーです!
先生も冷たく思われがちですが、とても優しい方です!
受付にいる奥さんも気さくな方で受診のたびに、気にかけてくれていました!
食事はボリューミーで美味しかったです!
おやつと夜食がでます!
コロナ禍の中、立ち合いはなしの面会は1番最初に来た人が1日1時間だけです!
旦那さんが来たら旦那さんだけが入院中に1日1時間ってかんじでした!
-
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にご回答頂きありがとうございます。
計画無痛の口コミが少なかったので大変感謝します🙇♀️
HPには37週以降で誘発無痛分娩と記載があるのですが、37週以降であれば日にちの希望はある程度聞いて頂けるのでしょうか?
もともと無痛で考えていたわけではないのですが、コロナで立ち会いも出来ないとなると、少しでも出産の負担を軽減させたいなと考え無痛を検討しています☺️- 8月15日
-
はじめてのママリ
健診をしていく中で赤ちゃんの下がり方などを見て○日に産むかい??って感じなので希望日はなかなか難しいかもしれないですが、言ってみてもいいかもしれないです!!
一番目はゆったりとして産むことができましたが、2人目はお産が早く麻酔が追いつかなかったので大変でした!
リラックスして産めますよ!- 8月15日
-
はじめてのママリ
二川さん分娩中止と聞いたのですが大丈夫ですか??
- 1月11日
はじめてのママリ🔰
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
近々の口コミが少なく、里帰りなので聞ける人もあまりおらず大変助かります!泣
母子別室というのはゆっくりできそうですし、良いなぁと思ってます✨
入院中は大部屋ではなく基本個室なのでしょうか?
退会ユーザー
母子別室いいですよ!授乳も決まった時間以外はしなくていいですし、夜中も基本的には呼ばれないのでゆっくり出来ました^ ^
入院中は個室です。トイレが隣の部屋の個室と繋がっていて共有ですが、基本的には隣の部屋に人が入ることはそんなにないと思うのでトイレも専用みたいになります。