※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなかえママ
その他の疑問

長い間騙されていた経験についての相談です。幼馴染の母親の名前を20年近く誤解していたことを話しています。皆さんにも同様の経験があるか教えてください。

皆さんは長い間騙されててた経験ありますか?
私は20年近く騙されていたことがあります!!😡

それは・・・
幼馴染の親の名前😂
幼馴染の苗字は藤○でおばさんの名前は藤○藤子って幼稚園入園前から言われていました。社会人になり久しぶりに幼馴染の家に行ったら机に手紙があり宛先が知らない名前だったので「瑛子って誰?」って聞いたら「母親の名前だよ〜」と!!
え!?ってなり「藤子じゃないの!?」って聞いたら親子して「えーまだ信じてたの!?」って笑われました🤣
人の手紙なんて見ないし名前で呼ぶの聞いたことないしで騙され続けて20年近く。地味に衝撃を受けました(笑)
自分の親にも言ったら「知らなかったの?」と🤣
私だけが純粋に信じ騙されてました😂

皆さんもそんな騙され続けてたーって事あるかな?と思ったのてあれば教えてください✨

コメント

バナナアイス🍌

少し違うかもですが、親子丼は親子で食べるから親子丼って言うんだってずっと思ってました。(昔、親に聞いた時『そうだ』って言われたので‥)

恥ずかしながら理解したのは20歳すぎてからだと思います💦

  • はなかえママ

    はなかえママ

    教えて下さってありがとうございます!!
    冗談で言われた事を純粋に信じた結果、大人になって恥かくパターンですよね💦

    • 8月15日
🐼

幼い頃にカニカマは本物の蟹だと言われて高校まで信じてました(笑)「カニカマ偽物じゃん!」って言ったら「バレたか!てかまだそう思ってたの?」って私も笑われました😤笑

  • はなかえママ

    はなかえママ

    教えて下さってありがとうございます!
    あれは信じますよね(笑)私も昔同じこと言われました!小学生の時に友達に言ったら本気で心配されました🤣

    • 8月15日