

ゆず
うちは下の子は私よりも母とよくおでかけしてます!
母も仕事を辞め家にいるので
私よりもばばっ子になってます(´;ω;`)

みー。
同居、専業主婦です
基本は面倒は見てくれません
ちょっと見てて〜とかお願いすれば見ててくれたり、子供がババ遊ぼうと言って来るときは相手してくれる程度です
そんなもんだと割り切ってます😅

はじめてのママリ🔰
たまに面倒見てくれると思いきや、ポテチ食べさせYouTube見せて母は寝てます。
おもちゃで遊ぶことなんて本当にないです。
同居のメリットってなんだっけ〜😢

はじめてのママリ🔰
最近家を建てて住み始めたので少し前まで実家に居ました!
が、私の母はかなり面倒見てくれてますよ💦
私より子育てしてる感じがあるくらい笑
こればかりはお母様の性格とかにもよりますよね💦

ままり
うちは全く見ません!!
自分の用事ばかりです😅

♡
専業主婦で同居ではなく、同じマンションの別の階に両親が住んでいるのですが、上の子のお昼寝中(3時間くらい)は下の子を見ててくれるので一緒にお昼寝したり自分のことをしています🥺💓
父は、上の子を公園に連れ出したりしてくれます✨
下の子がまだ夜中に一回ミルク飲むので週に2回くらい、夜間も預かってくれます🙌
私はお母さんが居なかったら、子育て出来ていないくらいお母さんに頼り切ってます(笑)

うりぼう
同居ではないですが、
先日実家に長めに帰省した時に実母は言えば見ててくれるかなと言った感じでした。ちょっと出かける準備したいから見てて〜と頼んで化粧するとかそれくらいでした😅
でも私なしで公園行くとかはなかったです💦でも一緒に公園行ったら一緒に遊んだり家では積み木で遊んだりはそてくれました。
父親は庭で水遊びした時に準備したり一緒に遊んだりしてくれました。でも、家の中だとすぐテレビやビデオ見せようとする感じでした😅
私なしで預かるのはちょっと難しい感じでした💦

はじめてのママリ🔰
ご家庭にもよるんではないでしょうか?あとお母様はあまり育児に口出ししたくないとか…
うちの母ははじめてママリさんのご友人のように、BBQとか水族館とか連れてくと思います。車あるしすごくフットワーク軽いしたまにしか会えないので…
同居する義母もみてくれますが、車がない、インドア派、娘が2歳でやんちゃなのでショッピングモールとか水族館に連れてくのは絶対しません。公園には連れてってくれますけど。

はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました😭❤️
コメント