※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

生後数日は赤ちゃんの良い匂いがしていたが、生後8日目から匂いがなくなった。これは普通のことでしょうか?

生後数日は赤ちゃんの良い匂いしていたのですが、退院してふと最近思ったら生後8日にして、全く赤ちゃんの匂いがしなくなったんですけど…そんなもんですかね?💡

コメント

☺︎

男の子はこれからおじさんみたいなニオイに変わるかもです😂ホルモンの影響みたいですが😂

  • ママリ

    ママリ

    え、おじさんみたいなニオイですか😂😂
    男の子は赤ちゃんの匂い感じずらいってことですね😂笑

    • 8月13日
  • ☺︎

    ☺︎

    4ヶ月くらいまで臭かったです😂汗じゃなくて脂っぽい臭いが頭皮からしてました😂

    • 8月13日
  • ママリ

    ママリ

    え、そんな4ヶ月までおじさん臭なんですね😂笑
    まあでも自分の子どもなら許せますね😂

    • 8月13日
もちもち

わたしは入院中から赤ちゃんのいい匂いって
言うのが全くわかりませんでした😅😅
楽しみにしてたぶん、残念でした😭

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    赤ちゃんの匂い良い匂いなので、全く分からないのは残念ですね🥲🥲

    • 8月13日
3児のママリン

上の方もおっしゃっているように男の子はこれから加齢臭みたいなのがしますよ笑脂っこいにおいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    赤ちゃんなのに加齢臭😂笑
    なんか嫌な感じしますが…自分の子どもならその匂いも別に嫌じゃなくなるんですかね?😂笑

    • 8月13日