
コメント

がんもどき
私も辛いです…
ほんとに孤独育児…
とにかく早くコロナ終わってほしいです😢
がんもどき
私も辛いです…
ほんとに孤独育児…
とにかく早くコロナ終わってほしいです😢
「ココロ・悩み」に関する質問
妊娠してから、なんだかすごくイライラしてしまったり、旦那に対しても疑い深くなったりと、平穏な気持ちでいられない日々が続いています( ; ; ) ホルモンバランスなのか、やけにむしゃくしゃするというか、上の子が出…
2年生の娘の話を聞いてください。 学童では4人組で遊んでいます。 2人は1年生で同じクラスだったのですが、娘だけ2年のクラスが違います。 その中の1人が、気分屋さんで娘にだけ口調が強かったり、ランドセルバシバシした…
友人関係の中で、自分には居場所がない、存在感がないと感じることがあり悩んでいます。 学生の時からママとなっても、共通して言えますが、仲良しグループの一員はとりあえずなれても、その中でいなくても良い要員とい…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
より
何にもやる気が起こらなくて、ご飯も作りたくないです
がんもどき
私もです…
特にごはん作りたくないです…
より
お仲間がいてよかった。
なんか全てが上手く回らなくなってて😥いろんなことを言い訳に、ただただだらなしないだけなんじゃないか?って思えてしまって。
がんもどき
私も…お仲間がいて良かったです…
なんなんでしょうね…この虚無感…言葉で言い表せないし処理の仕方がわからないですよね…
よく今日も子供を生かしただけでOKって言いますけどそんな楽観的に思えないんですよね。だからわけわからん感情がグルグルしてます。
子供がいて幸せなはずなのに…不思議です。
より
分かります。
言葉じゃ言い表せない、何とも言えない気持ちがグルグルしていて。
吐き出すところもなければ、一人で発散させることもできず、気持ちの持ちようがなくて。
がんもどき
まったく一緒です。
吐き出しても同じような人いないです。みんな楽しく子育てしてますねー。うらやましいです🥲
いつでも子供がいて一人で発散もできないですよね。
子供が保育園行ってても頭から離れないので💦
よりさんはいつからですか?
私は子供産まれてからずっとコロナなので子育て中ずっとです。
より
コロナ流行とともに夫が単身赴任になり、そこから一年後に次男が幼稚園に入園しました。入園前も大変だなって思いながら子育てしてましたが、入園後のがイヤイヤが酷くなりつらいです。
夫も長男より次男は手強いよねと理解は示してくれますが、今は別に住んでるのでたまに帰宅して相手はしてくれるものの、それを毎日っていうのを経験してないから、大変とわかってくれてても私にはモヤモヤの感情が生まれます。
長男も思春期に差し掛かりつつあるので、そっちはそっちで困ることもあります。
がんもどき
イヤイヤ期が1番大変ってよく言いますもんね…
私はまだ1歳3ヶ月なのにかなりしんどいです。
今日も旦那に土日ワンオペなので仕事抜けれる時はできるだけ家にいてほしいと切実にお願いしてました。
神経質すぎてしんどいんやと言われますが母親と父親の立場ってやっぱり違いますよね。1日べったり過ごすことのない父親にはやはり分からないですよね。