
保育園での情報漏洩について相談。不快な出来事で口が軽いA先生に不信感。感覚は間違っているかどうか、手紙で伝えるべきか悩んでいる。
保育園での出来事。
情報漏洩?プライバシー侵害?
何に該当するのか、しないのか、
とてもモヤモヤしています。
A 年長クラス先生
夕方、少数になり
全クラスがまとまった時に
降園の挨拶をする程度。
B 年長クラス先生(私の職場上司と知り合い)
私は関わりがありません。
盆休の話しをされた時に
A先生「〇〇(職場)ですか?B先生のお知り合いの方と同じ職場ですよね?」
と言われました。
保育士間でどのような話をしようと
広まらなければ勝手だと思いますが、
私自身は不快だな、と感じた出来事でした。
理由は、知り合いがいるという情報は共有しなくても良いと感じた事、退職を悩んでいる事、持病で悩みがある事、家庭環境の事など。(保育園だけに伝えている事、職場だけに伝えている事があります。)
繋がりのないA先生が言ってきたという事は、B先生から伝わったとしか考えられないです。
とても口が軽く、軽率だと感じました。
保育園内でそんなだと、上司とB先生の間でも根も歯もない事や、保育園での事、家庭の事など色々話されているのではないか、と信用出来なくなりました。
うまく言葉に出来ないのですが、私のこの感覚は間違っているのでしょうか?手紙にして、とても不快でしたと伝えたいのですが、やめといた方が良いと思いますか?皆様からの意見が聞きたいです。
宜しくお願い致します🙇♀️
- 3児mama🌸(6歳, 14歳, 17歳)

ままり
めちゃくちゃ不快です!
主さんの感覚間違えじゃないです!!
不快だったと伝えて、謝罪なりなにかはあると思いますが
またその手紙については色々裏で話されるとは思います。
それが気にならないようなら思いを伝えてもいいと思います。

ゆでたまご
私だったらそんなに気にしません。
ちょっとした会話から先生達が「そういえば知り合いが〇〇くんママと同じ職場なんだよ〜!」と軽く話しただけかな〜なんて思いました。
逆に職場で「〇〇先生から聞いたけど保育園で〇〇なんだってー?」と保育園でのことが漏れてたら、関係ない人に喋らないでと注意します。
でも3児mama🌸さんが気になるなら、気になっちゃったこと伝えても良いとは思います。
感じ方は人それぞれですし☺️

退会ユーザー
知り合いがいるんだ〜と話すことくらいあると思いますし、園外に情報が出ることはNGですが職場については職員間で情報を知ることになってもおかしい事ではないですね。
コメント