※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ
ココロ・悩み

娘が急におねしょするようになり、離婚後のストレスが原因か心配です。急にパパがいなくなり、娘も悲しんでいる様子。どうすればいいでしょうか?

娘が4際になって急に頻繁におねしょするようになりました。
まだ2回程度ですが、普段おねしょしたこともない子です。

本人にストレスがかかっているのでしょうか?

実は離婚後、再婚前提でお付き合いして同棲してた人(娘もパパと呼び慕っていました)が急に理由も告げずに出ていってしまい別れることになり、娘は急にパパに会えなくなってしまった状況です。
理由も聞けずにいて私のメンタルもぼろぼろ、娘の前では笑っていようと思ってますが一昨日つい泣いてしまって、
そしたら娘も理由は分かってなかったですがもらい泣き?していて、それを見た私も更に号泣してしまいました。

娘にストレスを感じさせてしまっているのでしょうか?
急に振られたことも、娘を悲しませてしまったことも辛いです…どうしたらいいですか?😢

コメント

ママリ

ストレスですよね…

4歳ってもうほぼ何でも分かってる歳ですよね…💦
事情は分からないにしろパパが帰ってこなくてママは泣いてる、
うちで何が大変なことが起きている…
って事は理解してると思います💦

漠然とした不安の中で過ごすよりは
少しオブラートに包んで説明してあげた方がいいかなって思います💦

ママリ (27)

おねしょは精神面での影響が
一番大きいかと思います。

4歳とはいえ子供なりに察して
いると思います。
説明してあげても理解は出来ると
思うので何も言わないよりは
教えてあげた方がいいのかなと
思いました。