※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

36週5日の初産で、赤ちゃんの体重が減少。先生は成長曲線内で誤差として200グラム程度の減少はあり得ると説明。

36w5日の初産です
今日の検診で赤ちゃんの体重が223グラム減っていました😥
前回35w4日の時は2451グラム
今日が2228グラムです

先生は成長曲線内には入っているので
大丈夫ですよとの事です
誤差としても200グラム近く減ること
ありますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

全然ありますよー!更に産まれたら全然違いました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか(・o・)
    自分の体重は増える一方なのに
    赤ちゃんの体重減ってる
    ことに心配してました😭

    • 8月12日
はな

全然あります!実際産んでみたら、全然違うじゃん!?ってことの方が多いです(笑)
うちは、2人目2800gくらいと、言われてましたが実際産んでみたら3000g超えてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産んでみないと実際の体重は
    わからないですね😅
    コメントありがとうございました🤗

    • 8月13日
かき

うちも36w6dの産まれる前日にエコーでは2800gと1800gぐらいかなーと言われてましたが、産まれたら3446gと1927gでした。
先生に1日で焼肉爆食いしたやろー!って言われました😄

いやいやエコーの誤差ですよーって笑い話でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エコーと実際の体重が違い過ぎて
    びっくり(・o・)です。
    コメントありがとうございました😁

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

臨月からずっと2900gで増えてもないし、むしろ少し減ってるし大丈夫?って思ってましたが、41週で生まれて3200gありましたよ🙆‍♀️
上の子の時もそうですけど、300g大きく生まれてきたので誤差結構あります😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さんのコメントを見ていても
    結構あるある話なんですね😅
    300gくらいの誤差あるのですね。
    安心しました🤗
    コメントありがとうございました😆

    • 8月13日
プラ

全然ありますよー😊私も健診で何度か、減ってることがあって、先生に聞いたら、胎児の予測体重は、大腿骨とかの長さで推定するから、誤差はあるよーって言われました😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も先生に聞いたら1割くらいの誤差はありますとは言われました😅初産ということもあって
    心配になり皆さんに質問しました😥
    コメントありがとうございました🤗

    • 8月13日
産後クライシス💔

義妹の子
推定体重3000g→実際3700g
私の子
推定体重2800g→実際2500g

測るときの赤ちゃんの体勢にもよるし、あんまり気にしなくていいと思いますよー

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こんなにも誤差があるのですね😅
    初産ということもあり
    200gも減っていて心配になりました😥
    コメントありがとうございました😁

    • 8月13日
はじめてのママリ🔰

ちゃこさん 
妊糖の妊婦さん
皆さんコメントありがとうございました😁

昨日の検診で2700gくらいは
いってるのかな?と思っていたので減っている?なんでなん…😭
心配で胎児発育不全では?
って考えていました。
皆さんに質問して良かったです🤗
ありがとうございました😊

グットアンサーは
一番に投稿して頂いたので
選ばせて頂きました😁