娘が給食に執着していることや、幼稚園での様子について気になる。先生や保育士に相談したいが、何か伝えられているのか、気にしすぎか悩んでいる。
年中の娘について、最近気になることがあります。
今日、先生に給食での執着が酷くてと言われました。
給食のおかずを入れてもらうときに、好きな食べ物は「多めに入れて下さい」と言って嫌いなのは「◯◯抜きにしてください」と言うと言われました。
これって、執着になりますか?先生の言い方が凄く気になって執着って少し私的にひっかかります。
以前はお友達への執着が凄いとかも言われました。これに関しては段々改善されてるみたいです。
もともと活発で落ち着きもなかったですが、年中になりだいぶおちつき特に集団生活で困ることはないそうです。娘がまとめ役になったり、年下の子にもお友達にも凄く優しいそうです。園に行っても、いつもお友達と楽しそうに話してる姿を見かけます。ただ積極的すぎるなーと思う面もあります。
やっぱり気になる子なのでしょうか?
幼稚園の先生や保育士さんにお聞きしたいですのですが、これは遠まわしに何か伝えようにしてるのでしょうか?それとも私の気にしすぎですか?
- ママリ
コメント
らら
執着が口癖なんですかね?!
毎日何度も何度もおかわりにきてます。とかなら執着と言われたらまぁ確かにと思いますが、多めに入れてくださいとか抜きにしてください。
は執着とは言わないと思いました🤔
むしろはっきり自分の思いを伝えれてるなーと思いました。
ママリ
先生の執着という言葉の使い方がおかしいだけな気がします😥
-
ママリ
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
私も聞いたときに、それって執着かなー?と思ってしまって少しモヤモヤしてしまいました。- 8月12日
ぽんちゃん
私も先生の執着 の使い方が間違っているような…。
好き嫌いをちゃんと言えるんですね。
先生的には抜いてください って言われるのがちょっと うーん🧐って感じなのかな?
-
ママリ
ありがとうございます。やはり先生の言い方気になりますよね。好き嫌いを言えて、今日は◯◯は好きじゃないので抜いてくださいって娘が伝えたらしく「ちゃんと食べてください」と伝えましたと言われました。それで、執着と言われてもと思ってしまってモヤモヤしてました。
- 8月12日
いみみおんつ
保育士をしています。
んー、なんでしょう。その先生の言い方めちゃくちゃ嫌です。
むしろ年中さんで自分の食べられる物や量を言葉で伝えられているのがすごいし偉いと思いますけどね🥺
決められた量を決められた分だけ食べる子が良い子だと思っている、とかですかね?
執着っていう言葉が口癖なのかも知れないですね😱
執着という言葉にあまり良いイメージないですよね🥶
-
ママリ
ありがとうございます。
決められた量を食べなくちゃいけないと言うことなのかもしれないです。
家では食べれる量を聞いたり、私が食べれる量を入れたり(嫌いなものも出して、食べさせてます)してるので娘的にはいつも家でしてることなんで何気なく言ったことなんだと思います。でも私のなかで、執着はあまりイメージがよくなかったので帰ってからモヤモヤしだすと気になりだしてしまいました。- 8月12日
-
いみみおんつ
そんな言い方されたらモヤモヤしますよね。娘さんしっかりされてますね☺️
その先生も、好き嫌いをなくして欲しいなら『園でも苦手な物を少しずつ頑張って食べているので、ご家庭でも少しずつでいいので苦手な物にも挑戦してみてください。一緒に頑張りましょう!』とか言ってくれたら良いのにですね😫- 8月12日
ねないこ
保育士です。
先生の言葉のチョイスで、一喜一憂しちゃいますよね…
先生の話すトーンがわからないので、ただの微笑ましい話なのか、是正勧告?なのか、家庭での様子の情報収集なのか分かりかねますが、
内容とその他の話を加味すると、ただクスッとしたお子さんの話をしたかっただけのように感じます。
「食べ物の執着ハンパ無い😂(かわいい♥️)」みたいなこと言いたかったのかな?
「執着」を「こだわり」に変換すると、まだ少し柔らかい感じになりますよね、、、
私も気を付けようーっと!
-
ママリ
ありがとうございます。
トーンはいつも通りだったので、ねないこさんがおっしゃる通りそこまでかしこまった感じではなかったと思います。ただ執着って言われることが多くて今回は気になってしまいました。
こだわりだと少し柔らかくなりますね。そこまで気にしないようにしょうと思います。- 8月12日
-
ねないこ
もし私の後輩がお迎えにきたママにそんな話し方をしていたら、どう指導したもんかな…とふと悩んでしまいました笑
多くの保育士は、娘さんの行動を好意的にとらえ、「しっかりしてる」「自分の食べられる量·内容と向き合えている」「残す前に調整できる素晴らしさ」とポジティブに受け止めると思います。
これは一度教えて出来ることではないので、ご家庭の食卓で育まれたんだな~ご両親もすごいな~と、一家まるごと誉めてさしあげたい気持ちです💮- 8月12日
やすこ♡元ブリアナ
保育士してますが、執着が酷いって使い方に違和感です、、、
困ると言うより、はっきり言えてすごいと思います!苦手なものを大盛りで残すよりよっぽどいいと思いますよ!!♡
-
ママリ
ありがとうございます。
私も執着に違和感あります。残すよりはいいかなと思い、娘に教えましたがまた違う言い方を教えようと思います。- 8月12日
-
やすこ♡元ブリアナ
娘さんは何も間違ってないですよ😭😭意思がはっきりしていると思います🤔❣️
私なら「酷くてなんなんですか?」と続きが気になっちゃいます💦- 8月12日
あーたん
幼稚園、保育園どちらも経験ありますが、そういった言葉使いたがる先生いますよね😭
保護者になった今、保育者の言葉選びって本当に大切だなと思います。
お若い先生ですか?覚えたてだったり、他のことで「執着」という言葉をたくさん使ってたりして出ちゃったように思いました😂
娘さん、自分で分量を決められるなんて凄いと思います!執着が酷い、という言葉自体もなんだか変な感じがするし、保護者にそういった言葉で伝えることも変ですね😂
お気になさらない方が良いかと思います!
mommy
主張だと思います。
執着というのは、ものすごくマイナスな思いを込めて言われているような気がして、私なら激怒です。
おけい
執着に私も引っかかって、
執着 の意味を調べてみました。
「ある物・事に強くひかれ、深く思い込んでどうしても忘れ切れないこと。」とありました。
その先生は言葉の使い方を間違えているのでしょうね。
悔しいから先生に言ってしまいそうです(笑)
「給食の時、執着が酷いと言っていたので執着の意味を調べたんですけど、
うちの子は給食に対してそんなに深く思い込んで忘れられないくらいなのですか?
給食に執着するってどういう意味ですか?」
って。
ママリ
ありがとうございます。
口癖なんですかね?
毎日ではないですが、自分の好きなものがある時は毎回頑張ってご飯食べておかわりには行っていると他の先生には聞いたことがあります。でも、それって執着っていうのかなー?と思ってしまって毎回先生の言い方が気になってしまいます。