![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の息子の運動神経が悪く、歩き方や走り方がぎこちない。心配しており、筋ジストロフィーの可能性について知りたい。CK値は1歳時は普通だったが、発症前でも高くなる可能性はあるか。
2歳9ヶ月の息子がいます。
運動神経が同世代の子たちと比べて悪くて💦
•歩き方もまだぎこちない(特に靴を履くと余計にそれが目立ちます。家で見ていてもぎこちなさはあります。)
しかも、外ではまったくと言っていいほど歩きません。
•外で歩いたとしてもとても遅い
•走り方もぎこちないし、あまり走りません。
•ジャンプはできるのはできるが、膝が曲がっていないし、床から足がほんのちょっと離れる程度
•階段の登り下りは低い段差であればできるが、すぐ抱っこを求める。手すりがあれば登り下りできます。
言語発達は問題ありません。よくしゃべります。
インターネットで見てると、筋ジストロフィーなど出てきて心配しています💦1歳のときにした血液検査ではCK値は普通でした。2、3歳から症状が出始めると書いてありました。発症前ならCK値は普通なのでしょうか?それとも遺伝子異常のため、小さくても数値は高くでるものなんでしょうか?
詳しい方いらっしゃいましたら、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。🙇♀️
- ゆき(6歳)
コメント
![hotaru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hotaru
靴はどんな物を履かせていますか??
サイズは大丈夫ですか??
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
筋ジストロフィーの子を持つ母です。
筋ジストロフィーとは元々遺伝子異常ですので検査で問題なければ大丈夫だと思いますよ😊
ゆき
靴はサイズは3ヶ月ごとに測って小さくなれば買ってます🙂
子供も痛くないと言ってるんですが💦
元々外遊びがそんなに好きではありません😅