
37週の経産婦が再び病院に連絡すべきか悩んでいます。昨日入院し、退院後に再び痛みが出ています。病院への連絡タイミングについて相談しています。
病院に連絡するか悩んでいる37週の経産婦です。
昨日の午前中の妊婦健診後、出血と4分間隔の張りと腰痛、肛門の圧迫感があったので受診したところ即入院になりました。子宮口は柔らかめ、頸管は1.6cm、赤ちゃんはだいぶ頭が下がってきてるとのことでした。しかしその後痛みや張りは遠のき朝になり、今日の午前中退院しました。保険効かないので一泊入院しただけで約4万取られました😱
退院後、家に着いたら散歩したり家事したりで身体を動かしてたのですが、また昨日のような間隔の張りと痛みが…二時間ほど昼寝できたので我慢できる程度ですが、また病院に電話すべきかどうか悩んでいます…。
病院までは車で25〜30分かかること、また経産婦でお産の進み具合がきっと早いだろうとのことでまた痛くなったら早めに連絡がほしいと病院から言われているのですが、また入院になって痛みが遠のいて高額な入院費を取られるのかと思うと電話を躊躇してしまいます😱
でも手遅れになって車内出産や自宅出産とか、赤ちゃんの身に何かあったら絶対嫌だし…でもでも痛みが本陣痛にまた繋がらなずに病院で過ごすのも精神的にしんどいし…😱今はまだ携帯も触れるしテレビを見る余裕もあります。血は止まっています。
みなさんならどのタイミングで病院に連絡しますか?🤔
本陣痛が来るまでにフライング入院された方の退院後から出産までの体験談も是非お聞きしたいです😭🙏
- 津軽🍎
コメント

ぴょこ
先週日曜日に出産しました!
私も我慢できる位の陣痛が10分間隔できて、一応電話したら来てと言われて16時に内診したら子宮口は3cm、モニターしたら7分間隔。
車で20分かかるので念のため入院した方がいいと言われて入院しました。
全然耐えられる痛みでしたが、晩ご飯を食べてたら段々痛くなり声が出る痛さになり破水しました。
18時に子宮口4cmになり、陣痛が本格的にきて18時半には8cmで分娩室へ行き、19時過ぎには産まれました。
まさかこんなに早いとは思わず自分でもビックリしました。
なので、念の為病院に行かれる事をオススメします!
津軽🍎
先週ご出産されたばかりなんですね✨おめでとうございます❣️👶💖
そして体験談聞かせてくださって感謝です🥺💕❗️やはりお産の進み具合は経産婦だと早いんですね😳
昨日に比べて痛くなってきたので、やはり私も早めに連絡することにします😭💖回答本当にありがとうございました😭💕💕💕
ぴょこ
ありがとうございます!
早く会えるといいですね❣️
頑張ってください!