
小児歯科でシーラントの提案に悩んでいます。体験談を聞きたいです。
子供の歯科の話になります。
お子さんにシーラントをされた方、いらっしゃいますか?
今日、街で評判の小児歯科に初めていき、定期検診+フッ素をお願いしました。
虫歯もなく良好だったんですが、歯科医から「フッ素だけやっても効きにくいですから、奥歯4カ所にシーラントもやりましょう」と言われました。
2歳で(問題ないのに)いきなり詰め物するのかー…とちょっと抵抗気味です。削るとかは、ないそうですが…。
ネットで調べても、歯科医師さんの中でも意見は半々に分かれてるっぽいです。。。
待合室もいっぱい子供がいたし、そこの小児歯科は1972年開業ともあったので、長年信頼されてる歯科医さんの提案だしな…と悩んでいます。
次も予約いっぱいで3週間後の受診になりますが、それまでにシーラントをするかどうか悩んでいます。
そこで、ママリで体験談をお聞かせ頂けたらと思い、質問しました。現在、私の考えは断る方向かなりに傾いちゃってますが、もし実際やってよかったよとかあれば、教えて下さい(*^_^*)
- controlbox(7歳, 10歳)
コメント

はやしや
こんばんは(^-^)
息子が3歳の時にシーラントやりました。まさに奥歯4本です。
乳歯だし虫歯になっても生え変わるし、どっちでも良いや〜と思ってたんです。
でも今後、虫歯になったケースを考え、治療の時に器具を口に入れる事に慣れる為にも、やりました。
先生いわく、生えたての乳歯は柔らかくて虫歯になりやすいそうです。
ご存知のようにシーラントは虫歯予防です。
虫歯が出来てからだと、治療をしてからシーラントをしないと効果が無い。
なので、虫歯になる前でないとシーラントをする意味が無いそうです。
説明が下手でスミマセン(^^;;
controlbox
貴重なお話ありがとうございます!
3歳でされたんですね(*^_^*)
取れたりなにかトラブルがあったりしませんか?
夫婦で虫歯の治療の後の詰め物が嫌いで、半年に一回は歯科検診に連れて行こうと意気込んでたのに、虫歯を防ぐための詰め物かぁ…と、本末転倒な気分になっておりf^_^;)
はやしや
そうなんですね〜。
私自身、虫歯になりやすいので息子には気をつけておこうた思いまして。
シーラントは取れた事はありません。
通ってる歯科医は3ヶ月毎に定期検診があるので、その都度チェックされてると思いますが何も言われた事ないです。
シーラントとフッ素のおかげなのか、今も虫歯ゼロです。
controlbox
ありがとうございます!
3年間つけて問題なしの実績は安心材料になります。
3ヶ月に一回見られてるのなら安心ですね!
シーラントした後でどうメンテしていくか等、またお医者さんにじっくり話を聞いてみたいと思います。大変参考になりました(*^_^*)