
生後2ヶ月の赤ちゃんがハイローチェアから倒れた後、眠りにくい日や心配な症状が出たが、元気に過ごしている。頭を打ったり症状が出たりしていないか不安。経験者の意見を聞きたい。
生後2ヶ月の赤ちゃんについてです。
少しの間、身内に見てもらっていたときのことです。
ハイローチェアを斜め45度くらいにおこして座らせていた際に、しっかりと止まっていなかったようで、バタン!と寝かせた状態まで突然勢いよく倒れてしまったそうてす。(仰向けに寝た状態に)
かなり、バタン!となったようです。泣きはしなかったけれど、びっくりした顔をしてたそうです。
少し前のことらしく、いつかわからないのでその後の様子はわかりません。心配すると思い言えなかったようで、そのことについてはもう仕方ないので責めるつもりはありません。
近日、夜になっても興奮している感じでなかなか寝ない日や、眠いのに寝れなくて泣きはじめ、泣き入りひきつけのようになったり、お風呂に入っている際に大泉門がぺこっといつもよりへこんでいてドクドクしていたり、ということはありましたが、この件の前なのか後なのかはわからず、、、
その他は特に変わりありません。
ハイローチェアは硬いものではないのですこしはクッション性はあると思うのですが、頭を打ったり、揺さぶられっこ症候群になったりしていないか少し不安です。
毎日とても元気に笑ったり泣いたりして過ごしているので大丈夫だとは思うのですが、大丈夫でしょうかね?、、
同じような経験をされた方や先輩ママたちのご意見お聞かせください。
- はじめてのママリ🔰

退会ユーザー
現在が普通に元気なら問題ないと思いますよー😵
旦那が同じ事をやっちゃいましたよ😅
大泉門も興奮したからドクドクと脈打ってたのではないでしょうか?
揺さぶられ症候群も相当な揺さぶりをしない限りならないです!

みゆ
そのぐらいじゃなんともなりませんよ、大丈夫です。揺さぶられっ子症候群も長い間激しくゆすらないとなりませんよ!

はじめてのママリ🔰
お二方、お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
ありがとうございました。その後変わりもないので大丈夫そうです!
揺さぶられっ子症候群、気にしすぎですね、、!安心しました。
コメント