
総合病院で紹介状がないと5千円支払いが必要ですか?次女の食物アレルギーの検査について相談したが、かかりつけ病院では検査できず、総合病院で一度検査した経験あり。再度かかる場合は再度支払いが必要でしょうか?
総合病院て、紹介状が無いと5千円位払わないといけないですよね?
次女が食物アレルギーの疑いがあるのですが、かかりつけの病院に相談したらここでは検査出来ないから様子見でと言われただけで紹介状書いてもらえませんでした。
次女は1度総合病院でお金払って見てもらったことがあるのですが、また違う理由で掛かる時はまたお金がかかるのでしょうか?
- まいまい(2歳6ヶ月, 4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

コマさん
他の小児科で検査してもらえるところは探してみてはいかがでしょうか?
どうしても総合病院が良ければ、電話でその旨を伝えて費用がかかるのかを確認してみるといいと思います💡

どんちゃん
以前のかかった理由と違う病気ならかかったと思います💦
違う小児科で親の疑いと、かかりつけで言われた事を話して受診すれば書いてくれる所もあると思います😊
-
まいまい
コメントありがとうございます!
やっぱりまた別にかかりそうですね:(´◦ω◦`):
違う小児科で書いてもらう手もあったんですね!
ありがとうございます。
検討してみます!( ᵒ̴̶̷̤໐ᵒ̴̶̷̤ )- 8月12日
-
どんちゃん
上のコメントも読みました。
長女ちゃんも診てもらっているなら担当医に説明して受診出来るか、出来ないならば紹介状を書いてくれそうな小児科を紹介(というか、ここなら〜みたいな世間話)してくれるんじゃないかと思います😅
また総合病院なら地域の個人医(かかりつけ)を紹介するコーナーみたいな場所ないですか?
そこで住所から近い所で口コミ良さげな所へセカンドオピニオン兼で、姉にもアレルギーあるので〜と相談してみたら紹介状書いてくれそうですね🤔- 8月12日
-
まいまい
かかりつけの病院紹介してるような所があるかは分かりませんでしたが、担当医にも相談してみます!
丁寧に色々教えて頂きありがとうございました🥺💓- 8月13日

がま
長女さんの診察の時に主治医の先生に相談が一番良いと思います。
総合病院以外のアレルギー専門医のクリニックも詳しいと思いますよ!
ウチは総合病院に通うのが難しくなったので、アレルギー専門医のクリニックを紹介してもらいました。
入院負荷試験をする時は総合病院ですが、それ以外はクリニックで負荷試験をしています。
-
まいまい
コメントありがとうございます!
そうですよね、
今度担当医にも相談してみたいと思います(›´ω`‹ )
アレルギーのクリニックもあるにはあるのですが総合病院の方が家から近いのと、長女の時にクリニックの方も行ったのですが、現状報告するだけでなかなか進む気配もなかったので、最初から今長女が通ってる病院で見てもらいたいなあと思っていました💦
アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます😇💓- 8月14日

ボンジュール
こちらの地域では、紹介状がないだけではなく、3ヶ月以内に病院に行ってないと初診料として5千円払う事になってますよ。
-
まいまい
コメントありがとうございます!
3ヶ月以内じゃないと初診扱いなんですね…😨
情報ありがとうございます!- 8月14日
まいまい
コメントありがとうございます!
長女もアレルギーで総合病院に通っているので次女も同じ病院で見てもらえたら良いなと思いまして(´・ω・`)
入院してアレルゲンの摂取を増やして治していくのでそれも含め大きい病院がいいと思いました。
病院直接聞いてみるのが早いですよね💦