

こけこっこー
実母にはすぐに、義母には安定期に入ってからでした😊

はじめてのママリ🔰
実母には分かった時点で報告して、義母には心拍確認して報告しました☺️!

はちママ
里帰りでお世話になることもあり、実親には妊娠わかった健診の帰りにラインで知らせました☺️
義親は無駄におしゃべりなこともあり安定期に入ってから笑

りん
義母と関係が良好で何かあったら上の子を義母に預けなきゃいけないので陽性出てからまだ確定じゃないけどーって報告しました😊
初産なら安定期とかですかね!

はじめてのママリ🔰
一人目は心拍分かって直ぐに両方に報告しました!二人目は義母は安定期に入ったら、母はすぐに(書類に夫以外のサインが必要だったので)報告しました☺️

退会ユーザー
実母には心拍確認してすぐ、義母には安定期入ってしばらくしてから伝えました。

つっつ
実母にはすぐ、義母には心拍確認で伝えました☺️

ままり
回答ありがとうございます😊
実母はすぐ、義母は安定期って方がやはり多いんですね😊

まーる🔰
実家には、すぐ報告しました。
義母には、安定期の2、3日前くらいです。なんでこんなに早く教えてきたの?何か意味があるの?そう嫌味言われました。
しかも連絡したのは、旦那ですが、家に来た時に私に言ってきました。
私には、おめでとうも何も無かったです。
-
ままり
嫌味言われるのムカつきますね😣
そういう人に限って報告遅いと遅いで文句言ってきません?
そう思うのは私だけですかね😅笑
回答ありがとうございます😊- 8月13日

a
実両親には 直ぐに報告しました!現在3人目妊娠中ですが まだ義両親には報告してません😅
すぐにまわりに自慢されるので何かあった時に困るので💦
-
ままり
周りの人たちにペラペラ喋られるの嫌ですよね😖
回答ありがとうございます😊- 8月13日
コメント