
コメント

ボンジュール
後追いを利用して、トイレの雰囲気に慣れてもらったり、便座に座るだけでもいいので座らせてみてはどうでしょうか?
娘が後追いの時にトイレなんてまだまだ先だと思ってたけど、どうせ泣かれるなら一緒にトイレに行って、このままプチトイレ練習してみちゃう?となりやらしたところ、2歳6ヶ月になり
ちっちっーいくーって言って、1人でスムーズに出来てます。
たまーに漏らす事もありますが、イヤイヤ期なのに嫌がる、怖がる事がないままです。
今のところはですがね💦笑

ゴルゴンゾーラ
今からトイレしてくるよー!と告げて行ってました☺️
トイレのドアは開けっぱなしでした😂
ご飯の支度している時は、一旦手を止めて構ったり、危険のないようにキッチンで遊ばせていました☺️

ママリ
うちも後追い酷いです🥲
それこそトイレもちょっと飲み物取ってくるだけで、泣きながらハイスピードはいはいで追いかけてきます👶
泣き声が大きく賃貸なので、ハイローチェアに乗せて一緒に移動してます!
トイレ行く時も乗せてドア前に待機させて、離乳食作る時もキッチン前に待機させてる感じです💦

はじめてのママリ🔰
トイレに息子が座る椅子持って行ってトイレしてました!
あとは、好きなテレビ(録画したおかあさんといっしょ)見せてたりしてましたー!
今でもそうやってます☺️
ママ
なるほど!!その発想はなかったですね!してみます!!🥺